自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

WBGT33を突破!

画像1 画像1
暑い・・・いや、空気がすでに熱いんです。

皮膚が焦げそうなほどの熱波。

すぐに屋外でのあらゆる活動をなしにして、熱中症に備えます。

今のところ校内の子供たちはみんな元気です。

by山さん

路上駐車は絶対ダメです

画像1 画像1
子供の安全を守る会総会の中で、課題として挙げられたこと。

それは、学校周辺の「路上駐車」です。

これも子供の安全、命に大きく関わります。

当校では、運動会、参観日、音楽発表会・・・。
様々な行事において、お車での来校をご遠慮いただいております。
事情がある方には「思いやり駐車場」を確保いたしますので、担任にお話しください。

路上駐車をゼロに。
みんなでスタンダードにしていきましょう。

by山さん

子供の安全を守る会総会 2

画像1 画像1
令和3年度の報告や令和4年度の計画について話合いました。

多くの情報共有や確認がされる中、やはり出てきたキーワードは
「地域の子供を地域で育てる」です。

危険な様子が見られたら、声掛けをする。

これができる地域をみんなで目指していきましょう!

by山さん

子供の安全を守る会総会 1

画像1 画像1
令和3年度の報告や令和4年度の計画について話合いました。

多くの情報共有や確認がされる中、やはり出てきたキーワードは
「地域の子供を地域で育てる」です。

危険な様子が見られたら、声掛けをする。

これができる地域をみんなで目指していきましょう!

by山さん

植物アート!

画像1 画像1
玄関に置かれたステキな作品。

植物アートクラブでは、こんな作品をつくっています。

ステキですよね。
ぜひ、実物をご覧ください。
涼しげですよ!

by山さん

児童玄関前を彩ります♪

画像1 画像1
児童玄関前の花が美しいんです。

来客の方からも好評です。

各クラスで1プランターを育てていますが、どの花も元気!
癒されます♪
梅雨のうっとおしさも、軽減されるのではないでしょうか。

来校の際には、当校自慢の花々をぜひご覧ください。

by山さん

管理員も完全防備!

画像1 画像1
草刈りを刷る際、当校の管理員は安全に十分気を付けています。

子供たちの安全はもちろん、自分自身もしっかり守ります。

例えば、ご覧ください。
フェイスシールドとヘルメットが一体になった防具です。
仮に石などをはじいても、目などを守ります。

私もかぶってみたいです!
カッコいい・・・。

by山さん

植物アートクラブ

画像1 画像1
クラブ活動を楽しむ子供たち。

例えば、「植物アート」クラブでは、花を用いたフラワーアレンジメントにチャレンジ。
ガーデンパフェを作りました。

ステキな作品。
そして、ステキな笑顔!

教員一人一人も、自分の得意分野を生かしてクラブ活動を楽しんでいます。

by山さん

職員終会 2

画像1 画像1
今日の職員終会では、まず『正しい「いじめ」対応のためのチェックリスト」を用いて、いじめについての定義等や組織的な対応について確認を行いました。

教職員全員の法令の理解、日頃の取組状況の確認、そして見直し。
全員で、いじめの未然防止、早期発見、即時対応、再発防止に努めます。


次に、教職員と児童生徒とのメールやSNS等によるやりとりの禁止について確認しました。

(1)教職員がSNS等を用いて児童生徒と私的なやりとりを行ってはならないこと。

(2)校務や業務の必要上、やむを得ずSNS等を利用する場合は、事前にメールアドレス等を把握する児童生徒の範囲と使用目的を校長に届け出ること。

(3)教職員は、児童生徒からのSNS等で相談等があった場合、管理職に報告した上で、組織的な対応につなげること。

(1)(2)(3)について、皆様もお含みおきください。

By山さん

職員終会 1

画像1 画像1
今日の職員終会では、まず『正しい「いじめ」対応のためのチェックリスト」を用いて、いじめについての定義等や組織的な対応について確認を行いました。

教職員全員の法令の理解、日頃の取組状況の確認、そして見直し。
全員で、いじめの未然防止、早期発見、即時対応、再発防止に努めます。


次に、教職員と児童生徒とのメールやSNS等によるやりとりの禁止について確認しました。

(1)教職員がSNS等を用いて児童生徒と私的なやりとりを行ってはならないこと。

(2)校務や業務の必要上、やむを得ずSNS等を利用する場合は、事前にメールアドレス等を把握する児童生徒の範囲と使用目的を校長に届け出ること。

(3)教職員は、児童生徒からのSNS等で相談等があった場合、管理職に報告した上で、組織的な対応につなげること。

(1)(2)(3)について、皆様もお含みおきください。

By山さん

運動会 12

画像1 画像1
R4運動会が無事に開催できました。

保護者・地域の皆様、ありがとうございました。

一人一人生き生きと輝く姿がたくさん見られました!

by山さん
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係