自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

昼休みの様子 4

画像1 画像1
雨が降ったせいか、気温は涼しくて心地よいです。

昼休みには、多くの子供たちが学年の垣根を越えて楽しく過ごしていました。

中でも、6年生はあこがれの存在です。

みんなで仲良く、楽しく過ごす姿、とってもステキ。

嗚呼、運動会やりたかったなあ。
校庭はよいのですが、競技をやる土の状態では最悪。
これでは、運動会を思いっきり楽しむことはできません。

木曜日、晴れますように。
そして、今日くらい涼しくなりますように!!

by山さん

昼休の様子 3

画像1 画像1
雨が降ったせいか、気温は涼しくて心地よいです。

昼休みには、多くの子供たちが学年の垣根を越えて楽しく過ごしていました。

中でも、6年生はあこがれの存在です。

みんなで仲良く、楽しく過ごす姿、とってもステキ。

嗚呼、運動会やりたかったなあ。
校庭はよいのですが、競技をやる土の状態では最悪。
これでは、運動会を思いっきり楽しむことはできません。

木曜日、晴れますように。
そして、今日くらい涼しくなりますように!!

by山さん

昼休の様子 2

画像1 画像1
雨が降ったせいか、気温は涼しくて心地よいです。

昼休みには、多くの子供たちが学年の垣根を越えて楽しく過ごしていました。

中でも、6年生はあこがれの存在です。

みんなで仲良く、楽しく過ごす姿、とってもステキ。

嗚呼、運動会やりたかったなあ。
校庭はよいのですが、競技をやる土の状態では最悪。
これでは、運動会を思いっきり楽しむことはできません。

木曜日、晴れますように。
そして、今日くらい涼しくなりますように!!

by山さん

昼休身の様子 1

画像1 画像1
雨が降ったせいか、気温は涼しくて心地よいです。

昼休みには、多くの子供たちが学年の垣根を越えて楽しく過ごしていました。

中でも、6年生はあこがれの存在です。

みんなで仲良く、楽しく過ごす姿、とってもステキ。

嗚呼、運動会やりたかったなあ。
校庭はよいのですが、競技をやる土の状態では最悪。
これでは、運動会を思いっきり楽しむことはできません。

木曜日、晴れますように。
そして、今日くらい涼しくなりますように!!

by山さん

運動会は延期です。

結局、高学年も延期になりました。

木曜日・・・晴れますように!!

by山さん

清掃の様子 2

画像1 画像1
校内をピカピカにする子供たち。

当校は、清掃時は黙動を心掛け、縦割り班で協力してきれいにします。

終わった後、校内の空気が明らかに爽やかになります。

by山さん

清掃の様子 1

画像1 画像1
校内をピカピカにする子供たち。

当校は、清掃時は黙動を心掛け、縦割り班で協力してきれいにします。

終わった後、校内の空気が明らかに爽やかになります。

by山さん

運動会は延期です。

 雨天により、本日予定していた運動会を5/31(火)に延期します。
 5/31(火)も実施できない場合は、6/2(木)に再延期します。

 本日の下校時刻は、1〜4年生が13:30、5・6年生が15:45です。

 by山さん

学年主任会 2

画像1 画像1
運動会が延期された場合、もしくは午前中が晴れていた場合など、様々な場合について協議しました。

なんとか運動会を実施したい。
その思いは教職員皆、同じです。

どんな形が最適なのか。
すべては、子供たちの今と未来のために。


運動会の他にも、下校時のルールについて確認をしました。
全校共通のルールで、下校時の安全確保に努めます。

by山さん

学年主任会 1

画像1 画像1
運動会が延期された場合、もしくは午前中が晴れていた場合など、様々な場合について協議しました。

なんとか運動会を実施したい。
その思いは教職員皆、同じです。

どんな形が最適なのか。
すべては、子供たちの今と未来のために。


運動会の他にも、下校時のルールについて確認をしました。
全校共通のルールで、下校時の安全確保に努めます。

by山さん

土を入れました! 2

画像1 画像1
長岡じゃり協会にお願いして、グラウンドに土を入れました。

長年の風や雨により、土が減ってきていたのです。

これで、運動会も十分楽しめそうです。

by山さん


土を入れました 1

画像1 画像1
長岡じゃり協会にお願いして、グラウンドに土を入れました。

長年の風や雨により、土が減ってきていたのです。

これで、運動会も十分楽しめそうです。

by山さん


水分補給 4

画像1 画像1
熱中症対策に力を入れています。

今日は気温が上がったり下がったり。
熱中症予防運動指針では、警戒領域。
油断大敵。

そんな中、積極的に水を飲む子供たち。

運動指針を見ながら
「先生、今日は黄色だね! 僕、外行くのはやめとくわ。」
という子供もいました。

WBGTを見て、自分の行動に生かす姿。
さすが富曽亀っ子です!

by山さん

水分補給! 3

画像1 画像1
熱中症対策に力を入れています。

今日は気温が上がったり下がったり。
熱中症予防運動指針では、警戒領域。
油断大敵。

そんな中、積極的に水を飲む子供たち。

運動指針を見ながら
「先生、今日は黄色だね! 僕、外行くのはやめとくわ。」
という子供もいました。

WBGTを見て、自分の行動に生かす姿。
さすが富曽亀っ子です!

by山さん

水分補給! 2

画像1 画像1
熱中症対策に力を入れています。

今日は気温が上がったり下がったり。
熱中症予防運動指針では、警戒領域。
油断大敵。

そんな中、積極的に水を飲む子供たち。

運動指針を見ながら
「先生、今日は黄色だね! 僕、外行くのはやめとくわ。」
という子供もいました。

WBGTを見て、自分の行動に生かす姿。
さすが富曽亀っ子です!

by山さん

運動会予行練習 6

画像1 画像1
24日(火)に予行練習を行いました。

なんと、全校が同じ場所にそろうのは、今日が初です。

暑い日差し。
決して快適な気候ではありませんでしたが、水分補給等に気を付け、全員トラブルなく過ごすことができました。

開会式やラジオ体操などの流れを確認。
特に6年生のリードがすばらしかったです。
さあ、本番も今日みたいに晴れるといいのですが…。

by山さん

運動会予行練習 5

画像1 画像1
24日(火)に予行練習を行いました。

なんと、全校が同じ場所にそろうのは、今日が初です。

暑い日差し。
決して快適な気候ではありませんでしたが、水分補給等に気を付け、全員トラブルなく過ごすことができました。

開会式やラジオ体操などの流れを確認。
特に6年生のリードがすばらしかったです。
さあ、本番も今日みたいに晴れるといいのですが…。

by山さん

運動会予行練習 4

画像1 画像1
24日(火)に予行練習を行いました。

なんと、全校が同じ場所にそろうのは、今日が初です。

暑い日差し。
決して快適な気候ではありませんでしたが、水分補給等に気を付け、全員トラブルなく過ごすことができました。

開会式やラジオ体操などの流れを確認。
特に6年生のリードがすばらしかったです。
さあ、本番も今日みたいに晴れるといいのですが…。

by山さん

運動会予行練習 3

画像1 画像1
24日(火)に予行練習を行いました。

なんと、全校が同じ場所にそろうのは、今日が初です。

暑い日差し。
決して快適な気候ではありませんでしたが、水分補給等に気を付け、全員トラブルなく過ごすことができました。

開会式やラジオ体操などの流れを確認。
特に6年生のリードがすばらしかったです。
さあ、本番も今日みたいに晴れるといいのですが…。

by山さん

運動会予行練習 2

画像1 画像1
24日(火)に予行練習を行いました。

なんと、全校が同じ場所にそろうのは、今日が初です。

暑い日差し。
決して快適な気候ではありませんでしたが、水分補給等に気を付け、全員トラブルなく過ごすことができました。

開会式やラジオ体操などの流れを確認。
特に6年生のリードがすばらしかったです。
さあ、本番も今日みたいに晴れるといいのですが…。

by山さん
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係