自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

夏休み明け 2日目 中休み その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 一人がうんていをしていると、どんどん仲間が増えてきました。

 「一つとばしができるよ。」

 「私も!」(byのぶ)

夏休み明け 2日目 中休み その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後は、うんてい遊び。

 1往復を目指している子がいました。

 青いうんていは、けっこう長いです。

 頑張って!!(byのぶ)

夏休み明け 2日目 中休み その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いては、鉄棒遊びです。

 「足がつかなくても怖くないの?」

 「大丈夫です!」

 うまくバランスをとって、一段高い所へうまく移動する子供たち。

 平衡感覚がすごい!(byのぶ)

夏休み明け 2日目 中休み その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 次は、ブランコ遊びの様子です。

 こんなに高い位置まで・・・。ちょっと怖そう…。

 非日常の動きを楽しんでいる子供たちでした。(byのぶ)

夏休み明け 2日目 中休み その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「何して遊んでいるんですか?」

 「ジャングル鬼です!」

 「落っこちないでね!」

 「は〜い!」

 とっても楽しそうにしていた1年生でした。(byのぶ)

 

夏休み明け初日 1時間目の様子 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 取り組んできたことを発表したり、宿題を提出したり・・・。

 元気にピースをする子もいました。

 学校再開を楽しんでいる様子がうかがえて、何よりです。(byのぶ)

夏休み明け初日 1時間目の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 「何を作ってきたの?」「すごいね。」
 
 そんな声が聞こえてきそうです。

 持ってきた宿題を見せ合っている子供たちでした。(byのぶ)

夏休み明け初日 1時間目の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 配付物にじっくりと目をとおす子供たち。

 さすがです!(byのぶ)

夏休み明け初日 1時間目の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりの学校生活。ちょっと緊張気味?

 しっかり担任の話を聞く姿勢、すごいですね!さすが!(byのぶ)

夏休み明け 突然の訪問者!その2

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、これ見てもらえますかぁ?」
わたし「はいよ! 喜んで(^O^)/ これどうしたの?」

お友達「夏休みに作ったんだよ。何に見えますか?」
わたし「かんたーん、ジェットホイルでしょ!(^^)! 上手だね♪」

お友達「家族みんなで乗ったんだよ! 記念に作ったよ\(◎o◎)/!」
わたし「スゴイ上手ですね。 ヤルネー(''ω'')ノ

夏休み明け 突然の訪問者!その1

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、こえ見てもらえますか?」
わたし「はい! 喜んで('◇')ゞ これどうしたの?」

お友達「夏休みのお家の人に連れて行ってもらったんだ。(^O^)/ もう、このコーナーは終わっているけど、すっごく楽しかったよ。んで、作りましたぁ(^^)v」
わたし「いい夏休みだったね。やるねー\(◎o◎)/!」
画像2 画像2

夏休み明け 授業の様子!その19

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症予防策として、複数で使用する箇所の、消毒、拭き取りをしています。(^O^)/

夏休み明けの全校朝会!その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校朝会では、月の生活目標の説明も行いました。

 9〜12月の生活目標は「深めよう仲間との絆」です。子供たちはこの目標で、どんな事ができるか考えました。
 また、この後、今夏に行われたオリンピックのエピソードを紹介しました。
1 アメリカ、フランス、日本のバスケット女子選手が一緒に写真を撮った事。
2 競技会場に行けない選手を違う国のボランティアスタッフが自費で会場まで送った事。

 このことを紹介し、これからの学校行事もみんなで学年を超えて協力し合い、絆を深めようと呼び掛けました。
 富曽亀っ子は、誰とでも仲良く協力できますよね。期待しています。(byヨーヨー)

夏休み明けの全校朝会!その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み明け初めての全校朝会…校長講話です。

 パラリンピックの水泳に出場し、銀メダルを獲得した県内阿賀町出身の山田選手の映像を見せながら話しました。

 そして、山田選手の活躍から、努力すれば輝ける、花咲く時があるのだと、次の詩を紹介しました。

「荒涼とした原野にも必ず花咲くときがくる。(一部省略)人生という原野でもきっと花咲くときが来る。人生という原野では、花咲く人を待っている。」

 子供たちも必ず花を咲かせ輝きます。とても勇気づけられました。(byヨーヨー)

夏休み明け 朝の登校の様子!その21

画像1 画像1
 中越高校を過ぎた三叉路!
 富曽亀っ子の子供たちのすばらしかったところを紹介します。

1 夏休み明けなのにあいさつがいい!!自分から進んで行う子がたくさんいました!
  (もちろん個人差はありますが、どの学年もあいさつがよかったです。(^^)/)

2 しっかり班長さんが横断旗を出して安全を確認してます。
  班長さん、班員の安全のためにありがとう!!

 このように、これからの子供たちの活躍が楽しみです!(byヨーヨー)

夏休み明け 今朝の登校の様子!その20

画像1 画像1
 稲葉川の状態です。
 大雨のお陰で水位が上がり水草が大喜びしていたんだけど、この天候で一気に水位が下がり、水草は倒れちゃいました。"(-""-)"

夏休み明け 今朝の登校の様子!その19

画像1 画像1
 キタッー!!!!!!
 久しぶりのお天道様(^^)v 朝から暑い日でしたね。(^O^)/
画像2 画像2

夏休み明け 今朝の登校の様子!その18

画像1 画像1
 さて、この後、本日の(夏休み明けの)登校シーンをダイジェストでお知らせします。12(^O^)/
 安全パトロールの皆様&当校職員のパーフェクト安全状態です。(^^)v
画像2 画像2

夏休み明け 今朝の登校の様子!その17

画像1 画像1
 さて、この後、本日の(夏休み明けの)登校シーンをダイジェストでお知らせします。11(^O^)/
画像2 画像2

夏休み明け 今朝の登校の様子!その16

画像1 画像1
 さて、この後、本日の(夏休み明けの)登校シーンをダイジェストでお知らせします。10(^O^)/
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係