自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

突然の訪問者!その5

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、この新聞記事見てくださーい!」
わたし「はい、分かりました。もしかして…?すごい、すごいじゃないですかぁ!」
お友達「先日、記者の方が、お家に取材に来たんです。私も驚きました!」
わたし「とっても素敵です。書いてある内容も優しくてステキです!」
画像2 画像2

突然の訪問者!その3

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、今日は、一人で来ましたぁー!」
わたし「はいよー、よく来たねー!」
お友達「これ、中を見せてもらっていいですかぁー?」
わたし「はい、どうぞー!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

突然の訪問者!

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、おはようございます!いま、よろしいでしょうか?」
わたし「はい、どうぞー!どうしましたかぁ?」
お友達「今週の道徳なんですが、お家の人のメッセージを届けに来ました!」
わたし「お〜、いつも届けてくれてありがとう!しかし、お家の方々のメッセージの内容が充実し、量も増えましたね〜。」
お友達「そうなんですよ。家の母もたくさん書くんです!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

突然の訪問者!その4

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、お久しぶりです!」
わたし「そーですねー!」
お友達「すみっコぐらし、鬼滅の刃を持って、写真撮ってもらっていいですかぁー!」
わたし「わかりましたyo−!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

突然の訪問者!その11

画像1 画像1
お友達「こんな感じで、双六します!一緒にやりませんか?」
わたし「はい、わかりましたよ!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

突然の訪問者!その10

画像1 画像1
お友達A「それで、ウルトラ怪獣すごろくを作ったんです。」
お友達B「環境問題にかかわるテーマなので、宇宙にかかわるテーマにしたんです!」
わたし「な、なるほど…!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

突然の訪問者!その9

画像1 画像1
お友達「すごいんです。○○さんは、ウルトラ化は背なんです!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

各種大会・コンクールの表彰を行いました!!その5

画像1 画像1 画像2 画像2
 見附市で行われましたフットサル大会で、富曽亀FCは、見事、優勝しました!

 仲間と力を協力し、夢中になって取り組んでいる姿は美しい!何でもいいんです。何か一つもちたいね!(byヨーヨー)

突然の訪問者!その8

画像1 画像1
わたし「げ、げっ! やっぱり怪獣?それもウルトラ怪獣?」
画像2 画像2

各種大会・コンクールの表彰を行いました!!その3

画像1 画像1
 写真は、読書おたよりコンクールの表彰の様子です。

 絵本や本を読んで、感動したことや印象に残ったことを、絵と文で手紙として表現した作品なんです。

 当校は、優秀賞をいただきました。読書活動は、言葉を学び、感性を磨き、想像力を豊かなものにします。すばらしい取組ですね。(byヨーヨー)

各種大会・コンクールの表彰を行いました!!その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 こちらも、新大全国硬筆コンクールその1に続く2人の表彰です。

 毛筆も硬筆も難しいですよね。丁寧に心を込めて書くことが大切です。(byヨーヨー)

各種大会・コンクールの表彰を行いました!!その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各種大会・コンクールの表彰を行いました!!

 この写真は、新大全国硬筆コンクール「特選」の3人に表彰です。

 夏休みの自由課題でよく頑張りました。(byヨーヨー)

突然の訪問者!その7

画像1 画像1
わたし「なんじゃ? 訪問者は、もしかして怪獣?」
画像2 画像2

こびとの本屋さんの皆様から!その4

画像1 画像1
 子供たちの感想も、「音楽がステキだった!」とか「鬼滅の刃バージョン読み聞かせが楽しかった!」とか、もう、興奮気味でえらい騒ぎでした!大変ありがとうございました。
 今後とも、富曽亀っ子のために、よろしくお願いいたします!(^^)!

こびとの本屋さんの皆様から!その3

画像1 画像1
 音楽もあったんですよ。とってもきれいな音色のするハンドベルでの「きよしこの夜」もう、感動モノでした!

こびとの本屋さんの皆様から!その2

画像1 画像1
 後日、昨日の様子をホームページで紹介しますね。楽しみにしていてください!

こびとの本屋さんの皆様から!

画像1 画像1
 こびとの本屋さんの皆さんから、一言メッセージをいただきました。そうです、昨日、絵本の読み聞かせ「鬼滅の刃バージョン」をしてくださった皆様です。とてもステキなので紹介します!

お久しぶり! コイ吉家族です!その3

画像1 画像1
コイ吉「ここだよー!」
コイ太郎「こっちだべ!」
コイ次郎「兄ちゃん、鬼退治行くべ!」
コイ花子「富曽亀っ子に皆さん、一年を振り返り、よい年を迎えましょうね!」
コイ吉家族一同「今年もお世話になりました。来年も宜しくね!」
コイ吉「あれ?カメ吉は…?」
わたし「さて、カメ吉は、どこへ行ったのでしょうか?」
画像2 画像2

お久しぶり! コイ吉家族です!その2

画像1 画像1
コイ吉「今年は、写真のお二人が定期的にきれいに清掃してくれたんだよ!感謝してるぜ!」
わたし「そうだね、可愛がってもらっているね。ありがたいね!」
コイ吉「ほら、見て!エアポンプもこんなにきれいにしてもらったんだよ!だいぶ臭ったと思うよ!」
わたし「そうだね、感謝の言葉しかないね。ところで、どこでしゃべっているの?」
画像2 画像2

お久しぶり! コイ吉家族です!

画像1 画像1
コイ吉「昨日&今日と、冬眠前の大清掃をしてもらっているんだよ。」
わたし「そうでしたかー。よかったですねー!」
コイ吉「嬉しーんだよ。なんか、年の瀬だなーって実感しているんだよ。」
わたし「で、コイ吉さんは、一体どこでしゃべっているの?」
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係