自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

どこにあるか知っとるけ?その4

画像1 画像1
 幼子に餌をあげようと、親ツバメがやってまいりました。
 でも、わたしがいるので警戒して、ツバメの自宅(巣)に近づきません。
 わたしは、「ゴメンネ!」を親ツバメに伝え、その場を立ち去りました。するとどうでしょう? そうです。直ぐに巣に戻り、餌をやっていましたよ!
画像2 画像2

どこにあるか知っとるけ?その3

画像1 画像1
 ツバメの巣だね! この前、紹介したよね。
 巣の中に幼子が数羽いますよ!
画像2 画像2

長岡市立図書館から(お知らせ)

 としょかんサマーチャレンジです!
画像1 画像1

ここでちょっと、社会体育メンバー募集中(お知らせ)!その5

 ミニバスです!
画像1 画像1

ここでちょっと、社会体育メンバー募集中(お知らせ)!その4

 ANGELS(バレーボール)です!
画像1 画像1

ここでちょっと、社会体育メンバー募集中(お知らせ)!その3

 けいせつ野球です!
画像1 画像1

ここでちょっと、社会体育メンバー募集中(お知らせ)!その2

 フットボールです!
画像1 画像1

ここでちょっと、社会体育メンバー募集中(お知らせ)!

 ミニバスケットボールです!
画像1 画像1

ここでちょっと、催し物のお知らせ!その4

 長岡地域こども標本作品展です!
画像1 画像1

ここでちょっと、催し物のお知らせ!その3

 またまた長岡市立科学博物館です!
画像1 画像1

ここでちょっと、催し物のお知らせ!その2

 雪国植物園です!
画像1 画像1

ここでちょっと、催し物のお知らせ!

 長岡市立科学博物館です!
画像1 画像1

今朝の傘置き場の様子!その3

画像1 画像1
(写真上)1年生です。…やはりまだまだなんです。きちんとできているお友達もいるんです。
(写真下)それを見た先ほどのお友達は、「こっちもきちんとしてあげようかなぁ!」って揃えてくれている様子なです。
 3年、2年、1年と揃えてくれたお友達、ありがとう! あれ? 左手に何か持ってるの? 見せて!
画像2 画像2

今朝の傘置き場の様子!その2

画像1 画像1
(写真上)4年生です。2つ乱れていました。きちんと入れてあったものが、何かの拍子に飛び出してしまったり向きが変わってしまったりしたのでしょう。
 気が付いた人が直してくれるといいね。相手意識だよね!
(写真下)3年生です。6年生から順に確認して3年生に来たところ、なんと、ボランティアで直してくれているお友達がいるではありませんか。なんとステキなことでしょうか。わたし感服しちゃいました。だって、彼は、昨日もやってくれていたんですよ。しかも、学年が違うのに!
画像2 画像2

今朝の傘置き場の様子!

画像1 画像1
(写真上)6年生…さすが最上級生、お見事!
(写真下)5年生…6年生の次にいいですね。いいぞ!
画像2 画像2

今朝、校門前の川の様子!

(写真上)今朝7:58の様子です。
(中 央)平常時(いつも)の様子です。
(写真下)横から見ると水位がかなり上がっていることが分かります。
 yahoo災害情報「豪雨予報」によると、1:50の瞬間雨量が55ミリ/時でした。ものすごく強い雨、音を立てて降っていましたよね。
 下校時も気を付けて帰宅させます。セーフティースタッフの皆様、安全確保、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホトラブル予防 8日は?

 8日は、「顔を公開しなくても制服・背景から特定されるぞ!」です。

<コメント>
 「SNSで写真をアップする時、顔が映っていないからと安心していませんか?写真の中には、生活習慣、位置情報等、個人を特定する情報がたくさん写っています。」と啓発しています。
画像1 画像1

スマホトラブル予防 7日は?

 7日は、「身に覚えが無いなら、それは架空請求ですね。」です。

<コメント>「身に覚えが無い請求書がメール等で届いた場合、それは架空請求です。正しい知識を身に付け、慌てずに対応しましょう。架空請求は、無視して大丈夫です。」と啓発しています。
画像1 画像1

突然の訪問者!その3

画像1 画像1
 こんな感じで、現在、飼育されています。
 カブトムシが成長する順序としては、卵(たまご)→孵化(ふか)→幼虫→蛹化(ようか)→蛹(さなぎ)→成虫(せいちゅう)となるそうです。
 このようにして育つ過程を経てから成長になります。生まれたばかりの幼虫とサナギになる前の幼虫とでは、重さが1000倍も違い大きさも10倍に大きくなります。カブトムシの成長速度は凄まじいですね。
画像2 画像2

突然の訪問者!その2

画像1 画像1
 昨日、中休み。先ほどのお友達が去った直後に、「こーちょーセンセー、ニュースです!」って来てくれました。
 写真でお分かりのとおり、なんと、カブトムシなのです。実は、このカブトムシは、幼虫から育てて「ふ化」させたんですよーyoー!。
 すごくなぁい?もちろん、ちゃんと動きます。だっておもちゃじゃなくて、本物なんだから…。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係