自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

社会体育 けいせつ野球クラブ!

 今朝も8時過ぎから、一生懸命に練習しています。
 ランニングも、準備運動も、「1234!」→「5678!」と、一人一人が大きな声を出し、さらに、その声を全員で揃えている!
 すごい! だから、強いんだ! 心を一つにすること。日々の学校生活、あさのあいさつから始まり、授業に臨む姿勢、すべてが勝利につながるんだ!
 10月中旬?県大会だそうです! スケジュールがあえば、応援に行きたいと考えています!写真真ん中は、監督、コーチ陣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会体育 サッカークラブ&野球クラブ!

 本日10月3日、見附市運動公園において、1〜3年生チームが(午前中)、5・6年生チームが(12時30分から)試合をしてきました。
 残念ながら仕事が重なり、応援に行けませんでした。が、多分、富曽亀っ子は最後の最後まであきらめずに、フィールドを走り続けたと思います。
 また、野球クラブも5年生以下チームが(午前中)、新人戦に参加してきました。多分、前回の負けをバネにして投げて走って打ってきたと思います。
 ぜひ、結果もお知らせください。また今後も、試合があればお知らせください(^O^)/

突然の訪問者!

お友達「こーちょーセンセー、写真、撮ってくださーい!」
わたし「はぁーい、もう出張に出かけなきゃいけないので、すぐに写真撮りましょう!」
 てな感じで、はいポーズ!

 ということで、これから校長会に行ってまいります!今日は、学校に戻りませんので宜しくお願いします。
画像1 画像1

The 歯科検診!その3

画像1 画像1
 歯科医師の先生方も、新型コロナ感染症予防に、万全の態勢で努めてくださいました。9時30分からはじまり、11時30分頃まで、丁寧に検診してくださいました。大変ありがとうございました。
画像2 画像2

The 歯科検診!その2

 3名の歯科医師が来校され、富曽亀っ子全員を検診してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

The 歯科検診!

画像1 画像1
 春の歯科検診が行われました(コロナ禍のため、延期されていました)。
 写真のように、体育館でやりました。
画像2 画像2

5年生自然教室2日目「秘密基地・遊び場づくり」その12

 どんどん、どんどん、完成に近づいていますね!
 満足そうな表情、いいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 スポーツフェスティバル!

 天候に恵まれ、最高のコンディションの中、開催されました。
 まずは、開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

突然の訪問者!

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、写真撮ってくださぁーい!」
わたし「はぁーい、ストレートだね!いいよ。スポフェスに行くからすぐね!」
 てな感じで、ハイポーズ!
 

新記録更新のお知らせ! ありがとうございます!

 ご存じの方も多いと思いますが、アクセスカウント(1日の閲覧のカウント)数です。
〇 前最高記録 … 5・6年生のスポフェス時の「1195」
〇 新記録   … 昨日の「1252」です。
 保護者、地域、関係者の皆様の熱き想いと、当校の教育活動に対するご理解・ご協力の賜物です。今後とも、宜しくお願い申し上げます。
画像1 画像1

おはようございます! 今日はいいことあるぞ!

 ほら、見て見て! サギ家族ですか? カモではないですよね?
 赤ちゃんがまたまたかわゆい! 朝から心が癒されました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホトラブル予防 30日は?

画像1 画像1
 30日は、「え? なんかアラートが出てる!! でもこれ詐欺でしょ!? 無視!無視!」です。

<コメント>「ウェブサイトを閲覧していると、ウソのセキュリティ対策ソフトのインストールを要求してくる事があります。遠隔操作のアプリや、違法なアプリをインストールさせる手口です。」と啓発しています。

本日、3・4年生のスポーツフェスティバルは?その2 実施します!

 スタート地点&ゴール地点の状態、及び、グランド内(フィールド)の状態は、OKです。そして、天気予報は、最高の状態。
 よって、本日は、もちろん実施します!
 3・4年生の皆さん、保護者の皆様!10時30分から開始予定です。準備、応援、宜しくおお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日、3・4年生のスポーツフェスティバルは?

 グラウンドの状態は、昨日はあーんなに、いい天気だったのに!
 現在は、まだまだ、こんなところがあるのです・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

突然の訪問者!その4

お友達「こーちょーセンセー、コンニチワ!いま、いいですかぁー!」
わたし「はい、どうぞー!」
お友達「わぁー、ホントだ、いっぱいあるんですねー!見ていいですかぁー?」
わたし「はいどうぞー!」
 てな感じで、ハイポーズ!
画像1 画像1

突然の訪問者!その3

お友達「こーちょーセンセー、ちょっと、うわさを聞いてやってきました!入ってもいいですかぁ?」
わたし「どーぞー!」
お友達「おっ、すっごー! やっべー!」
 てな感じで、ハイポーズ!
画像1 画像1

突然の訪問者!その2

お友達「こーちょーセンセー、グッズを見に来ましたぁ!いいですかぁ?」
わたし「はい、いいよ。では、気に入ったやつを一つ持って、写真でも撮りますかぁ?」
お友達「やったぁー!おれ、初めてなんだー!」
 てな感じで、はい、ポーズ!
画像1 画像1

突然の訪問者!

お友達「こーちょーセンセー、見に来てください。」
わたし「いいよー、どこにいきますかぁ!」
お友達「こっちだよ!」
わたし「すっごーい! みんな自分で作ったんだもんね。やるなぁー!」
 ということで、ハイポーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホトラブル予防 29日は?

画像1 画像1
 29日は、「え? 応募していないのに 抽選当たった!? 賞金ゲットだ!」です。

<コメント>「身に覚えが無いのに抽選が当たる訳がありません!そのメールは、ワンクリック詐欺や個人情報を盗むサイトへの誘導です。美味しい情報には罠がありますよ。」と啓発しています。

<ワンクリック詐欺とは?>
 Webサイトや電子メールに記載されたURLを一度クリックしただけで、一方的に、サービスへの入会などの契約成立を宣言され、多額の料金の支払いを求められるという詐欺です。ワンクリック詐欺の手口には、以下のようなものがあります。
・アダルト系、出会い系などを装った内容
・利用者が間違って契約してしまったように思わせる仕組み
・わざとわかりにくいところに利用規約などを表示して利用者が気付きにくいような細工
・パソコンの固有識別番号、利用しているインターネットサービスプロバイダの情報などを表示させ、利用者の個人情報が“複雑な技術によって”特定されたように見せかける
 他にもあります。気を付けてもきりがありませんね。

3・4年生のスポーツフェスティバルは?

 明日9月30日(水)に順延します。本日は通常授業です。
※ グラウンドコンディションがよくないため(徒競走のスタート、ゴール地点、及び、コースの途中がぬかるんでいる)
 天気予報は、ご覧のとおり、今日も明日もバッチリです。3・4年生もコンディションを今日から整えて、明日に備えましょう。 やるぜ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係