自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

さて、何をしているところでしょうか?

 2人は、昨日コッソリ打ち合わせを行い、7時に集合しました。
 さて、いったい、彼らは、今、何をしているところでしょうか?
 何のために活動しているのでしょうか?
 だれかなぁ? もしかして、コージン? キネー? ありがとう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホトラブル予防 11日は?

画像1 画像1
 11日は、「あーーー!ゲームのクリアを頼んだらデータを乗っ取られた!」です。

<コメント>
 「ゲームのクリア等で自分のIDとパスワードを他人に教えて頼む行為は、チート代行と言い非常に危険です。レベル上げ後にデータを返してもらえずデータを乗っ取られる可能性があります。」と啓発しています。

ボス、報告です!(「太陽にほえろ」風に)

画像1 画像1
山さん「ボス、ボス!!」
ボス「どうした山さん、事件かい?」
山さん「そうです、大事件です。なんと、集会委員会企画のF1グランプリの前座に、驚きのゲストが!!」

ボス「うむ。校内でもちょっとした大騒ぎになっていたね。あの見事なヨーヨーさばき。お見事だった・・・。」
山さん「YoYoDX(ヨーヨーデラックス)。彼はそう名乗っていましたね。あの正体はいったい・・・?」
ボス「私にも分からないんだよ。でも、正体はきっと。多くの子供たちの予想通りあの・・・。」
山さん「ボス! 私も同じ考えです。きっとイシ・・・。」

山さん「今日はぜひ、F1グランプリの話を家庭でして欲しいですね。」
ボス「そうだね。変装して特技を披露してくれたヨーヨーデラックスの正体についてだね。」
山さん「でも、うわさによると、デラックスさんはイシ・・・の友達だそうで、外国から来たらしいです。」
ボス「チェケラッー!!」(by山さん)

F1グランンプリ(後半の部)!その21(おまけ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヨーヨーデラックスさんの帰り際です。大人気でした(笑)!

突然の訪問者!その3

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、グッズ見せてくださぁーい!」
わたし「はいっ、いいですよー、どうぞー、どれが好きですか?」
お友達「これでーす!」
 てなかんじでハイポーズ! あれ? さっきのお友達?

突然の訪問者!その2

画像1 画像1
 昼休みのこと。
お友達「こーちょーセンセー、撮ってー!」
わたし「はいっ。承知しマスタ!」
 てなかんじでハイポーズ!

富曽亀っ子は元気! その2

画像1 画像1
 ちょっとくらいの暑さは、へのカッパなのさー!

富曽亀っ子は元気!

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休みの様子です。
 ちょっとくらいの暑さは平気なのさー!

突然の訪問者!

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、お友達連れてきました。」
わたし「はぁーい、どーしたのかなぁー?」
お友達「グッズを見に来たんでぇーす。」
わたし「わかりました。どうぞー!」
 てな感じで、ハイポーズ!

スマホトラブル予防 10日は?

画像1 画像1
 10日は、「友達だからパスワード教えても問題ないっしょ?」です。

<コメント>
 「パスワードは友達であっても教えてはいけません。トラブルの原因となり、大切な友情が壊れてしまいます。パスワードの共有は友情の証にはなりません。」と啓発しています。

ちょっと、ブレイク!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(写真上)本日、体育館で一番暑かった時!WBGT厳重警戒でした!
(中 央)コイ吉家族も暑くて、日陰で過ごしていました!
(写真下)カメ吉?は、相変わらず、コイ吉家族と別行動させられています。寂しがっていました。

突然の訪問者!

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、キメツのグッズを見せてもらいに来ましたぁー!」
わたし「はいよー、どうぞ−、癒されてねー!」
お友達「これがいいなぁー、みんなで写真撮ってもらおうよ!」
わたし「はぁーい!」
 てな感じで、ハイポーズ!

夏休みの自由課題 「美しい夏」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、交通安全立哨指導終了後のことです。
お友達「こーちょーセンセー! 校長先生の写真も入れて、ようやく完成しました。見てください!」
わたし「おぅー、あれですよね! 完成しましたかぁ!見せてください!」
お友達「はい、どうぞ! これです!」
 てな感じで、ハイポーズ! とても素敵な作品(デザイン、色合い、構成)ですね。顔写真で文字を描いたところのアイディアもすごい!

今朝の傘置き場の様子!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の天気予報は、晴れのち、曇りのち、雨。
 よって、傘を持参する富曽亀っ子が多かったです。上が5年生、下が6年生。傘置き場の整頓さ、美しさに、私はうれしいのでRでした。

今朝の傘置き場の様子!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の天気予報は、晴れのち、曇りのち、雨。
 よって、傘を持参する富曽亀っ子が多かったです。上が3年生、下が4年生。傘置き場の整頓さ、美しさに、私はうれしいのでRでした。

今朝の傘置き場の様子!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の天気予報は、晴れのち、曇りのち、雨。
 よって、傘を持参する富曽亀っ子が多かったです。上が1年生、下が2年生。傘置き場の整頓さ、美しさに、私はうれしいのでRでした。

今朝の登校の様子!

画像1 画像1
 歩道が狭い箇所を、「一列になって歩行できる。」ことに他者へ対する優しさを感じ、私は嬉しいのでRでした。
 下の写真は、本日も、長岡警察署の方が安全パトロールしてくださっている様子です。ありがとうございます。
画像2 画像2

スマホトラブル予防 9日は?

画像1 画像1
 9日は「どうしよう知らないサイトクリックしちゃったよぉ。」です。
<コメント>
 「メール等で知らないURLが載っていても絶対にクリックしないでください。その後架空請求等が来て不安におちいってしまいます。」と啓発しています。

突然の訪問者!その4

画像1 画像1
画像2 画像2
お友達「こーちょーセンセー、音楽クラブです。ぜひ、お聞きください!」
わたし「はい、分かりました。ぜひ、聞かせてください!」
 てな感じで、「鬼滅の刃」を演奏後、はいポーズ!

突然の訪問者!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
お友達「音楽クラブです。こーちょーセンセー、聞いてください!」
わたし「はい、お願いします。何の曲かなー?」
 「鬼滅の刃」演奏後、はい、ポーズ!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係