自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

校内研修「健康観察のポイント」「児童のインターネット安全利用」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の校内研修は大きく2つ行いました。

まず、健康観察のポイント。
長期休業、特に夏休み明けは、児童の心配、不安が最も出やすい時期と言われています。いつも以上に、日々の健康観察に力を入れなければなりません。
生活指導上のトラブルの早期発見、対応においても毎朝の健康観察が重要です。
様々なポイントを全教職員で確認しました。
危機管理の意識を高め、児童が安心して学校生活を過ごせるように努めます。

次に、児童のインターネット安全利用について、当校の実態を確認しました。
全国的に、インターネットの安全利用の必要性が求められています。
当校においても、利用の低年齢化と長時間化の問題が浮かび上がってきています。
保護者、地域との連携を生かしながら、インターネットの安全利用について進めていきます。

校内外国語研修の様子

画像1 画像1
外部講師を招き、外国語活動の職員研修を行いました。

移行期にあたり心がけたい教師の基本的な姿勢や授業の組み立て、評価の仕方等を確認しました。その中で、英語・英語活動における評価の難しさが話題になりました。

座席を一つずつ移動させたり、座席表を活用たりしてどの子も確実にみる。
自己評価、相互評価を通して記録を集積して評価に生かす。
観点を設定し記号等を用いて記録を蓄積する。
などなど。
具体的な方法、手立てを研修しました。
夏休み明けから、研修の成果がさっそく実践できます。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

グランドデザイン