自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

ボス、報告です!!(「太陽にほえろ」風に)

画像1 画像1
山さん「ボス、今年最後の報告です。」
ボス「うむ。何かな?」
山さん「全校集会(テレビ放送)で校長先生からの問い掛けに対し、子供たちは真剣に考え、素直な心で自己評価をしていました。」

ボス「おお、『やさしく』はどうだったか。『挨拶』はどうだった…の問い掛けだね。」
山さん「着実に成長できた人はパー。まだまだ足りないと思う人はグー。子供たちは、自分自身を振り返り、妥当な自己評価をしていました。もちろん、グーを出す人がいたのですが、私はなぜか嬉しくなりました。」

ボス「自分の課題に向き合っていることが、成長につながる確かな一歩だからね。」
山さん「2021年は、子供たちがさらに大きく成長できます。私はそう確信しています。」

ボス「お、ということは、来年もたくさん嬉しい報告が聞かれるということかな?」
山さん「もちろんです。太陽にほえろ…。太陽は、当校が目指す子供の姿―ビジョンを意味しています。そのビジョンに向かって、まっすぐ伸びる子供たちの姿を、私はどんどん見付け、こまめに報告していきます。」

ボス「なるほど…。そんな意味が込められていたのか。単なる松田優作ファンだからじゃなかったんだね。」
山さん「来年もたくさんほえます。報告します!!」

ボス「おう!このコーナーは、大多数の人から支持されているんだよ。一部の人からは不評だけどね。報告を待っているのは私だけじゃないんだ。期待しているよ!」
山さん「ハイ! いつも閲覧してくださっている皆様に、来年も素敵な報告をたくさんできるように、日々の教育活動に鋭意邁進します。ご期待ください。それでは、よいお年を!!」(by山さん)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係