自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

4年生 音楽発表会の感想(保護者より)その4

 全学年から、たくさんの感想を頂戴しました。いつもありがとうございます。何日間かかけて、いくつか一部要約して紹介します。

保護者G:この春からの非常事態の中で、予想外のことだらけで子供も親も忙しく、子供の様子を見ることが出来ずに秋になってしまいました。

 今年の音楽発表会では、子供たちの歌声や演奏を聴き、その堂々たる態度を見ました。この数か月で驚くほど成長した姿に、心が刺激されて思わず涙が出ていました。
 合唱でみんな声を合わせて楽しそうに歌う姿は、普段の「あおぞら学年」そのものの様子が想像でき、とても嬉しい気持ちになりました。

 合奏でのハンドラップは、いろんなパートがあり、心を一つにしないとできない難しい曲でした。我が子もそうでしたが、家でも学校でもたくさん練習したんだと感じました。

 そして、最初の曲紹介で、体育館全体に響き渡る「ハイッ!」っという大きな揃った返事に驚きました。あんなに大きな声が出るんですね。小さな身体がとても大きく見えました。

 「新しい生活様式」で、いろいろと制約のある中、工夫しながら音楽発表会を開催してくださった校長先生をはじめとする教職員の皆様に感謝申し上げます。親子で大変いい思い出になりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係