自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

ボス、報告です!(「太陽にほえろ」風に) その2

画像1 画像1 画像2 画像2
山さん「ボス、18日(日)に行われたけいせつ野球クラブの新人戦についての続きです。」
ボス「もちろん、喜んで!っていうか、続きが気になって…。」

山さん「実は、活躍していたのは、子供だけではないんです。保護者の皆さんが本当にすばらしくて、私は感動しました。」
ボス「ほーう…。」

山さん「まず、応援してくださる方。子供のプレイを丁寧に記録している方。荷物を運んでくださる方…。」
ボス「本当だよなあ。自分の親だけでなく、チームの多くの方に支えられてこそ、思いっきりプレーできているんだよなぁ!」

山さん「大量得点が入った4回には、ヒヤッとする場面がありました。実は強烈なファウルボールが、一人のご婦人のお顔に当たりそうになったんです。」
ボス「マッ、マジっすか!?」

山さん「その時、コーチの一人が、素手でその打球をはじいたんです。すごい音がしてみんな驚きました。きっと、すごく痛かっただろうに、そのコーチは爽やかに微笑みながら、平気な顔を見せていました。」
ボス「むむう…。大したもんだなぁ。」

山さん「子供たちからは、『コーチ、捕ったらワンアウトですよね!』なんて声が出て、みんなが笑っていました。とても温かい雰囲気に感心しました。」


ボス「楽しい雰囲気、温かい雰囲気、時には厳しく、そして熱くやさしい雰囲気。まさに地域の教育力の高さが子供たちを育てているね!!」

山さん「はい。次の試合も楽しみです!!」
ボス「おう!!スケジュールがあえば、他のスポーツも応援に行くぜ!」
山さん&ボス「えい、えい、おー!」(by山さん)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係