自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

今朝の非常口! その5(by山さん)

画像1 画像1
 今朝、早朝5時30分の校門です。

 除雪車が入り、きれいに雪をどかしています。サスガ1!
 当校の匠、管理員も除雪作業に努めています。サスガ2!

 通学路の歩行者通路も、しっかり除雪されています。

 お家の方を含めた働く人々!…キャリア教育として、子供たちの健全な成長に欠かせない価値ある「教材」となります。

 では、どのようにすればよいのでしょうか?難しく考える必要はありません。子供たちの「はてな?」を投げかけるところからでいいんです!
・「今朝もものすごくたくさん雪が降ったけど、誰がいつ、除雪してくれたんだろうね?」
・「除雪する人たちは、何人でしているんだろうね?」
・「除雪している人たちは、小学生の時、何委員会だったんだろうね?」
・「除雪する人たちは、小学生の時、給食をたくさん食べていたかね?」などなど、家族で対話を深めてほしいと思います。

 社会のために働く人の姿を、いつか社会で働く子供たちに!!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係