7月4・5日 修学旅行

校長の一言日記

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は、越路中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会が行われました。越路小学校6年生、越路西小学校6年生、越路中学校1年生、越路中学校丘友会役員が参加しました。交流活動をしたりネットいじめをなくすための話合いをしたりした後、みんなでいじめ見逃しゼロ宣言を唱和しました。

<越路地域いじめ見逃しゼロ宣言>
○ 私たちは、人の痛みがわかる人になります。
○ 声をかけあい、仲間はずれをなくします。
○ いじめている人を見かけたら、勇気を出して止めます。
○ いじめのない学校をつくるために、互いに支え合い協力します。
○ 私たちは、人を思いやり、いじめをなくすことを誓います。

 いじめは巧妙に人目に付かないように行われます。そういういじめを見逃さない越路小学校にしていきます。そのために、保護者・地域の皆様との協力関係を大事にします。いじめかな?と思われたらすぐに学校にご連絡ください。よろしくお願いいたします。






校長の一言日記

画像1 画像1
 スクールバスの羽賀運転手が10月31日で退職します。今日は、羽賀運転手とのお別れ会を行いました。各学年の子どもたちからの感謝の言葉、「ありがとう羽賀さん」のエール、そして羽賀運転手の感極まる別れの挨拶と続き、体育館がやさしい気持ちでいっぱいになりました。
 羽賀さん、今まで子どもたちの登下校や校外学習で、スクールバスを安全に運行してくださり、ありがとうございました。

 11月1日から、スクールバスは越後交通株式会社との委託契約により運行します。委託契約になりましても、安全を最優先し、子どもたちが安心して登下校できるようにしていきます。よろしくお願いいたします。





校長の一言日記

画像1 画像1
3年生が、わらびふれあいまつりに参加して、リコーダー演奏と合唱を発表しました。お年寄りの皆様に、喜んでいただきました。これからも、やさしい心が、越路地域に広がりますように。

校長の一言日記

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は就学時健康診断を行っています。
 越路小学校区に住んでいる年長児104名と、その保護者の方が来てくださいました。
 入学式まであと5か月ちょっと。今から待ち遠しいですね。





校長の一言日記

画像1 画像1
増築校舎の基礎が出来上がってきています。子どもたちは、工事の音がしても、学習に集中しようとがんばっています。

校長の一言日記

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緊張した音楽発表会が終わり、子どもたちも今日は一息つけたかな?
 開放的な気分で、クラブ活動を楽しんでいます。





校長の一言日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽発表会の写真の続きです。

 2年生、4年生、6年生の発表の様子です。

校長の一言日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れの下、音楽発表会を行いました。今年も大勢の皆様がおいでくださいました。おかげ様で、子どもたちは練習の成果を100%発揮することができました。ありがとうございました。私も感動しました。越路小学校に勤めることができて、幸せです。

 写真は、1年生、3年生、5年生の発表の様子です。

校長の一言日記

画像1 画像1
校内音楽発表会に先立って、セーフティパトロール感謝の会を行いました。いつも子どもたちの登下校を見守ってくださり、ありがとうございます。

校長の一言日記

画像1 画像1
 久しぶりに、朝、校門前で子どもを迎えることができました。子どもたちと「おはようございます」の挨拶を交わし、自然と笑顔になりました。今とても気分がいいです。子どもっていいですよね。今日も1日がんばってね。





校長の一言日記

画像1 画像1
音楽発表会が近づいてきました。子どもたちの歌声も気持ちも高まってきています。「音楽」なんだから、まず楽しんでほしいです。

校長の一言日記

画像1 画像1
6年生と市立劇場に来ています。これから、熱中!感動!夢づくり教育の夢づくりミュージカルが始まります。劇団四季の生ミュージカル「王様の耳はロバの耳」です!子どもと同じでワクワクします。

校長の一言日記

画像1 画像1
 2学期がスタートしました。子どもたちと久しぶりに会って、テンションが上がっています。「希望の物語を紡ぐ学校」、「学んでよかった学校、通わせてよかった学校、勤めてよかった学校」。2学期もそんな学校づくりを目指して、がんばります。





校長の一言日記

画像1 画像1
 「ふれ愛芸術体験事業〜豊島雄一さんコンサート」を行いました。体育館に集まった全校児童が、オペラ歌手の豊島様の歌とトークに引き込まれました。
 豊島様が歌い出すと、1年生から6年生までどんどん笑顔になっていきます。音楽の力を感じた心地よい1時間でした。

 このコンサートは、昨年度の保護者アンケートで「アウトリーチ活動を取り入れてほしい」というご意見をいただき、検討の上実現させたものです。貴重なご意見をありがとうございました。

 1学期終業式まであと3日。今感じている「いい気持ち」を、残り3日間の学校生活の充実につなげてほしいです。





校長の一言日記

画像1 画像1
 台風の吹き返しの風が強い中、みんなよく学校に来ました。月曜日は調子が出にくい日だけど、みんなよくがんばった。まだ風が強いから、気を付けて帰ってね。また明日。待っているよ。





          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

下校時刻

学級数・児童数