運動会が終わり、今度あおぞら祭りに取り組んでいきます!

クリスタル先生と外国語 〜9月15日(金)〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はクリスタル先生がいらっしゃって、外国語の勉強をしました。
 写真は2年生の様子です。楽しみながら英語に親しんでいました。

4年生授業公開研修 〜9月14日(木)〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年国語「ごんぎつね」について、最終場面を読み深める授業が公開されました。
兵十の気持ちについて個人で、そしてグループで読み取り、話し合いました。

教員の指導力向上研修授業公開 〜9月13日(水)〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 教職員の指導力向上をめあてに授業研究会が行われました。
国語の授業です。お互いに授業を公開し合いながら、外部の指導者の方にも見ていただいて授業力の向上を図ります。

持久走記録会コースの下見 〜9月12日(火)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 持久走記録会は今回新しいコースで行います。二学年ずつコースの下見をしています。
 下見をしながらどういうペース配分でどういうレース展開をしようか、上の学年になるほど考えているようです。

学校周辺の植物たち 〜9月11日(月)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生のアサガオはまだ新しい花を咲かせ続けています。
 2年生の野菜はまだまだ収穫できるものもあります。
 4年生のヘチマは大きい実が鈴なりになっています。
 このように今年の猛暑の中でも植物はたくましく育っています。

少し涼しさを感じられました 〜9月8日(金)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は気温30度を下回り、これまで暑さのため外での運動を中止していましたが、外で思い切り活動できる日となりました。
 サッカーやブランコで楽しく遊ぶ子どもたち。
 1〜3年生の放課後こどもスポーツクラブも、体育館で楽しく活動できました。

夏休みのたからもの ぼくの作品 わたしの作品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月1日(金)〜7日(木)まで、校内で夏休みの作品が展示されています。
力作ぞろいです。ぜひ、足を運んでみてください。

4年生Eボート体験 〜9月5日(火)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 Eボート乗船を初めて体験しました。「風が気持ちいい」「ボートって速い」「波がある」などボートでしか感じることのできない魚野川を体験することができました。

連日暑い日が続いています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月になるというのに熱中症警戒アラートが発令している毎日です。
 暑さのため、6年生の親善陸上大会も中止になりました。
 熱中症指数も外は31度を超え、グラウンドでの運動も行えない状態です。
 体育も暑いグラウンドを避け、体育館、またはクーラーのある少し広めの部屋を利用しています。
 暑さの中、工夫して学校生活を送っています。

8月30日(水)の献立

フルーツパン
オムレツ・ラタトゥイユ
マカロニスープ
牛乳
画像1 画像1

不審者対応避難訓練 〜8月29日(火)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回の訓練は、6年教室に不審者が侵入したと想定して行いました。子どもたちは真剣に訓練に参加しました。6年生の代表の子どもは職員室にすぐに「異常が発生した!助けに来てください!」と報告してくれました。
 不審者を取り押さえる場面は子どもたちは見ることができないので、ビデオに撮ったものを各教室に流しました。職員が懸命に子どもたちの安全を守る姿を子どもたちも肌身で感じてくれたことと思います。
 自分の命を守る方法を身につける。職員は全力で子どもたちの命を守る。その目的が達成できた訓練でした。

夏休み明け全校朝会 〜8月28日(月)〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から夏休みが明け、1学期後半が始まりました。元気な子どもたちの声が戻ってきました。
 今日の全校朝会では、校長先生のお話、校歌斉唱、生活期のめあての話がありました。
 生活リズムを戻し、充実した1日を過ごしていきましょう。

自転車乗りのルールについて情報交換〜8月7日(月)〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA総務執行部の方と各町内こども会長の方が集まり、子どもの自転車乗りの現状と、事故防止のためのルールがどうあればいいかについて話し合われました。将来的に地域、家庭と連携して安全な自転車乗りを実現していきたいというという話が出されました。

児童館主催 風船釣りとスーパーボールすくい〜8月4日(金)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 山谷沢児童館主催で8月4日(金)に小学校玄関前で風船釣りとスーパーボールすくいが行われました。大勢の子どもたちが集まりました。下学年に順番を先に譲っている優しい上学年の姿が見られました。釣った風船とすくったスーパーボールをいっぱい手にして、お土産と夏のいい思い出になりました。

夏の植物たち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の育てているヒマワリがようやく咲き始めました。ホウセンカも夏休み前から咲いています。4年生が育てているヘチマも早いものは実をつけ始めました。
 炎天下が続きますが、学校の植物たちは確実に成長しています。

児童会交歓会 〜7月31日(月)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 市内の小学校で小グループを作り、オンラインで各校の児童会活動について意見を交わす児童会交歓会が行われました。学校クイズで「私たちの校歌は何というグループが作った校歌でしょう?」と出題しました。参会者みんながなごんだ後に、取組紹介を行いました。他校の紹介の様子から刺激を受け、学ぶことの多い交歓会でした。

職員研修 不審者対応避難訓練に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みに入りました。職員は研修等に取り組んでいます。
 そのうちの一つ、夏休み明けに不審者対応避難訓練を行います。それに向けた実地の研修を行いました。警察の方が不審者に扮して、子どもを避難させる、不審者と対峙する研修です。子どもの命を守るために職員一人一人は真剣です。実際の訓練の時に今日の研修を生かしていきたいと思います。

今日から個別懇談会です(7/26〜7/28)

 今日7月26日(水)〜28日(金)まで個別懇談会です。
 保護者の皆様と有意義な懇談にしていきたいと思います。
 よろしくお願いします。

夏休み前全校集会 〜7月21日(金)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日が夏休み前最後の登校日です。
 校長先生からは、1学期前半の振り返りと夏休みも自分自身で自分をよくしていけるように生活していくことのお話を。生活指導主任からは、夏休みの決まりや安全に生活していくために大切にしていくことの話がありました。
 37日間の夏休み、有意義な毎日にしていきましょう。

6年生 平和学習紙芝居上演 〜7月20日(木)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これまで練習してきたことを全校の前で上演しました。
 感動的な紙芝居で、長岡空襲の日の出来事に観衆みんなが没入しました。
 最後に指導者である今井和江様よりお話をいただき、6年生が練習して上手に上演できたことをほめていただきました。
 この活動は次の6年生にも引き継がれていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

登校許可証明書

年間行事予定表