越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

小6授業体験会 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大雪で延期になっていた授業体験会の第2弾です。細かな雪が穏やかに降る天候の中、今回は、越路小の皆さんから2教科を体験してもらいました。

画像1は、英語の授業風景です。「カラダを使って英語を学ぼう」をテーマに、英語での指示で窓や壁をタッチしたり、皆で協力して円や三角形を作ったりとアクティブに活動しました。

画像2は、社会の授業風景です。「オリンピックについて知ろう」をテーマに、現在行われている平昌オリンピックについて、参加国のカルタを州ごとに仕分けしたり、「どうして韓国と北朝鮮が一緒に入場しているの?」「OARって何?」について考えたりしていました。

画像3は、理科の授業風景です。「砂から宝石ゲットだぜ!」をテーマに、火山灰をルーペで観察し鉱物を見つけ出していました。そして、それを実体顕微鏡でも観察し、その結晶の宝石のような美しさにびっくりしていました。

僅かな時間でしたが、越中ライフの一端を感じ取ってもらえたのではと思います。越中への入学を楽しみにしてほしいと思います。

引率の皆様も大変ありがとうございました。

小6中学校授業体験会 Part1の風景から

画像1 画像1
画像2 画像2
 日中は穏やかで温かな日和となりました。大雪で延期となっていた授業体験会ですが、今日は予定通り実施でき、越路西小、深沢小、小国小の6年生に2教科を体験してもらいました。

 画像1は2時間目の美術の風景です。今日は「モダンテクニック」を体験しました。授業の流れを画像で確認した後、まず示範に協力してくれた美術部員の動画を見ながら作品制作の流れやポイントを確認しました。次にT先生の示範を見ました。
 そして、制作に取り掛かりましたが、短時間の中で思い思いの作品を仕上げようといい表情で取り組んでいました。「とても楽しかったです」という声がたくさん聞かれました。

 画像2は、3時間目の英語の風景です。今日は「カラダを使って英語を学ぼう」でした。今日、H先生は全て英語で指示や説明をしました。
 まずは二人や三人などのグループになり、H先生から示された複数の動作をするのですが、動作も的確です。次に果物や野菜の絵をもとに「What do you like? I like ○○」に挑戦です。これをフルーツバスケットの要領で行い、楽しみました。
 動いた後は、例示された野菜や果物を英語で書きました。書き終えると、H先生からシールを貼ってもらうのですが、ほっとした表情が垣間見えました。そして、最後は「What time is it?」に挑戦です。ゼスチャーで時計の針を示し、時刻を当てるゲームに積極的にチャレンジする姿は立派でした。
 
 緊張感の中にも随所に笑顔も見られました。感想を聞くと、全て英語だったことに驚いたようでした。でも、「所々で分かる単語もあったので頑張りました」という声が圧倒的でした。授業中、全て英語というのは理想ですが、まだ中学校ではそうではないので大丈夫です。

 ともあれ、小学校を立派に卒業して、次は4月5日に越中に登校し、6日が入学式です。今日は僅かな時間でしたが、4月からの越中ライフを楽しみにしていてほしいと思います。

 引率の皆様も本日はありがとうございました。来週21日(水)はPart2です。越路小の皆さん、お待ちしています。

6年生中学校授業体験会について

画像1 画像1
 延期しておりました6年生の中学校授業体験会を2月14日(水)と21日(水)に分けて実施することをお知らせしましたが、授業等に変更が出ましたので、あらためてお知らせします。

 2月14日(水)の実施計画等(こちら)、2月21日(水)の実施計画等(こちら)から御確認いただけます。

 なお、今後も大雪やインフルエンザ等の影響が出た場合は、お知らせします。

延期していた6年生中学校授業体験会の実施について

 このことについて、下記の日時で実施します。

 2月14日(水)9:45〜11:35 対象は越路西小、深沢小

 2月21日(水)9:45〜11:35 対象は越路小

 (小国小は調整中です。)

 開会式は取り止めて実施します。教科や持ち物は変更ありません。 (こちら

 なお、今後、大雪やインフルエンザ等の影響が生じた場合については、実施の可否を含めあらためてお知らせします。

6年生の中学校授業体験会は、本日は中止です

 雪の影響により、始業開始を遅らせた小学校が複数あり、本日は中止としました。

 後日、実施の方向で調整して参ります。

明日は中学校授業体験会です

 明日の中学校授業見学会は、予定通り実施します。

 授業会場は適温ですが、マスクを持参し着用してください。

 日程、持ち物等は こちら です。

6年生中学校授業体験会

 平成30年1月31日(水)に来春4月入学予定の6年生を対象に、中学校授業体験会を行います。

今回から中学校を会場にして、午前中2教科を体験してもらいます。

 日程及び時間割、持ち物等については こちら のとおりです。
   
 6年生の皆さん、お待ちしています。お楽しみに。

 なお、かぜやインフルエンザが心配される季節です。授業をする教室は新しい暖房設備によって温かく適温ですが、防寒対策を忘れずに、マスクの持参と着用をお願いします。
画像1 画像1

明日は「いじめ見逃しゼロスクール集会」と「入学説明会」です

画像1 画像1
 すでに御案内のとおり、明日は越路中学校体育館において「いじめ見逃しゼロスクール集会」と「入学説明会」を開催します。ぜひ、小学校6年生同士や中学生との交流活動も御覧ください。御参加をよろしくお願いします。

【駐車場について】
送迎バスの出入りや冷暖房工事車両の出入りのため、中学校の駐車場は使用できませんので御注意ください。
*駐車場は、越路体育館駐車場を御利用ください。(なお、越路体育館正面玄関前への駐車は御遠慮ください)
*校門前の越後交通バス回旋場付近にも駐車しないようお願いいたします。
 以上、御理解と御協力をお願いいたします。

【日程及び内容】
★いじめ見逃しゼロスクール集会 (越路中学校区地域連携フォーラム)
 午後2時〜午後4時10分
 (1)開会宣言(越路中学校丘友会 副会長)
 (2)開会のあいさつ(越路中学校長)
 (3)生徒代表あいさつ(越路中学校丘友会 会長)
 (4)あいさつ標語表彰(各校代表者)
 (5)小中交流活動(各校の企画による活動)
 (6)いじめ見逃しゼロを推進するための話合い活動
 <テーマ>
「ネットいじめ」をなくすためにはどんなことに気を付けたらよいか (グループ討議・全体発表)
 (7)いじめ見逃しゼロ宣言(各校代表者)
 (8)閉会宣言(越路中学校丘友会 副会長)
 (9)小学生・中学生退場

 ※なお、あらかじめ保護者と一緒に帰宅する児童数を把握いたしました。児童の待機場所は、理科室を用意しております。

★入学説明会
 午後4時20分〜午後5時30分頃
 (1)校長挨拶
 (2)児童・生徒のSNS利用について(講話)
 (3)越路中学校の紹介
 (4)入学準備についての説明(入学関係提出書類等の配付)
 (5)その他

 それでは御来校をお待ちしております。

6年生部活動体験・見学会の風景 4

 画像は順に、男子バドミントン、男子ソフトテニス、吹奏楽です。

 部活動の一端にふれてもらった部活動体験・見学会は今日が最終日でした。また、来年の4月に部活動オリエンテーションや体験・見学があります。

 越中2年生、1年生の運動部員は、来週4日(水)5日(木)の長岡市三島郡中学校新人大会に向けて頑張ります。吹奏楽部は明日が定期演奏会(リリックホール)です。

 6年生の皆さん、残りの小学校生活を充実したものにして立派に卒業してください。今度は、10月31日(火)のいじめ見逃しゼロスクール集会で会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験・見学会の風景 3

 画像は順にサッカー、野球、美術のひとこまです。

 最終日(第4日目)は明後日9月29日(金)です。お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験・見学会の風景 1

 来春入学予定の6年生が、部活動の一端にふれている様子を紹介します。
 画像は順に男子バスケットボール、男子バレーボール、剣道のひとこまです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験・見学会の風景 2

 画像は順に女子バスケットボール、女子バドミントン、女子卓球のひとこまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 入学説明会の御案内

 平成30年4月入学生の保護者の皆様を対象に、入学説明会を10月31日(火)に開催します。本日、小学校を通じて御案内の文書(こちら)と越路地区地域連携フォーラム(いじめ見逃しゼロスクール集会)の御案内(こちら)を配付してもらいましたので、御確認ください。

 いじめ見逃しゼロスクール集会は午後2時から4時10分、入学説明会は午後4時20分から5時30分です。
 御多用のここと思いますが、御出席くださいますようよろしくお願いします。

感嘆符 6年生部活動体験・見学会の実施予定表です

 6年生部活動体験・見学会へ申込みいただき、ありがとうございました。9月20日現在の実施予定一覧表(こちら)を掲載しましたので御確認ください。

重要 平成30年4月入学生・保護者の皆様へ

 越路中学校ホームページを御覧いただきありがとうございます。
 新入学生及び保護者の皆様へのさまざまな連絡、御案内等につきましては、配付文書をもって行いますが、本ホームページでも適時に掲載いたしますので御覧ください。

◎トップページ「新入学生関係」ならびにトップページ「学校日記」〜「新入学生関係」をクリックして御覧ください。

 本日、何点か掲載しましたのでお知らせします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

1学年おたより

2学年おたより

3学年おたより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止