「未来を創り出す子」の育成〜山古志を最大限に活かした学校づくりの推進〜 ようこそ、山古志中学校ホームページへ!

11月27日 薬物乱用防止教室を実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日(金)に、薬物乱用防止教室を実施しました。

当日は、学校薬剤師の久保田いづみ様をお招きし、

1、薬の話
2、飲酒、喫煙の話
3、薬物乱用の害の話

の3点について話をしていただきました。

生徒は、たばこの煙は、周りの人にとても悪い影響をあたえてしまうものだということや、たばこやお酒も体が出来上がっていない自分たちにとっては、害になることを学びました。
「しっかりと断れるようにしたい。」と感想を書いていました。

また、いろいろな身近な薬品も、ドーピング検査に引っかかるものが多いことを学びました。

薬品は、使い方を間違えると、薬にも毒にもなることを改めて考えさせられました。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31