自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

明日のクリスマスコンサートに向けて! その11

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日♪ 練習してきた成果を発表します。

 今年度もコロナ禍で警報が発令された期間もあり、思うように練習が出来ませんでした。
 しかしながら富曽亀っ子吹奏楽部員は、少ない部活動可能日に、集中して、パートごとに、互いに声を掛け合って、担当教員と共に練習に励んできました。
<明日の予定>
17時15分 長岡市立劇場 開場

17時35分 第1部 開始 → 18時15分 第1部 終了
18時30分 第2部 開始 → 19時10分 第2部 終了

19時45分 吹奏楽部員は、片付けをしたら小ホールで待機して、保護者の迎えを待ちます。保護者と一緒に現地解散となります。

 FAPとして、たくさんの保護者の方がお手伝いくださいます。たくさんの方々のお力があって、明日演奏できます。
 この喜びと感謝の気持ちを、富曽亀っ子吹奏楽部は、明日表現します。 乞うご期待! 写真は、先週11日(土)の体育館練習の様子です。

明日のクリスマスコンサートに向けて! その10

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日♪ 練習してきた成果を発表します。

 今年度もコロナ禍で警報が発令された期間もあり、思うように練習が出来ませんでした。
 しかしながら富曽亀っ子吹奏楽部員は、少ない部活動可能日に、集中して、パートごとに、互いに声を掛け合って、担当教員と共に練習に励んできました。
<明日の予定>
17時15分 長岡市立劇場 開場

17時35分 第1部 開始 → 18時15分 第1部 終了
18時30分 第2部 開始 → 19時10分 第2部 終了

19時45分 吹奏楽部員は、片付けをしたら小ホールで待機して、保護者の迎えを待ちます。保護者と一緒に現地解散となります。

 FAPとして、たくさんの保護者の方がお手伝いくださいます。たくさんの方々のお力があって、明日演奏できます。
 この喜びと感謝の気持ちを、富曽亀っ子吹奏楽部は、明日表現します。 乞うご期待! 写真は、先週11日(土)の体育館練習の様子です。

明日のクリスマスコンサートに向けて! その9

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日♪ 練習してきた成果を発表します。

 今年度もコロナ禍で警報が発令された期間もあり、思うように練習が出来ませんでした。
 しかしながら富曽亀っ子吹奏楽部員は、少ない部活動可能日に、集中して、パートごとに、互いに声を掛け合って、担当教員と共に練習に励んできました。
<明日の予定>
17時15分 長岡市立劇場 開場

17時35分 第1部 開始 → 18時15分 第1部 終了
18時30分 第2部 開始 → 19時10分 第2部 終了

19時45分 吹奏楽部員は、片付けをしたら小ホールで待機して、保護者の迎えを待ちます。保護者と一緒に現地解散となります。

 FAPとして、たくさんの保護者の方がお手伝いくださいます。たくさんの方々のお力があって、明日演奏できます。
 この喜びと感謝の気持ちを、富曽亀っ子吹奏楽部は、明日表現します。 乞うご期待! 写真は、先週11日(土)の体育館練習の様子です。

明日のクリスマスコンサートに向けて! その8

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日♪ 練習してきた成果を発表します。

 今年度もコロナ禍で警報が発令された期間もあり、思うように練習が出来ませんでした。
 しかしながら富曽亀っ子吹奏楽部員は、少ない部活動可能日に、集中して、パートごとに、互いに声を掛け合って、担当教員と共に練習に励んできました。
<明日の予定>
17時15分 長岡市立劇場 開場

17時35分 第1部 開始 → 18時15分 第1部 終了
18時30分 第2部 開始 → 19時10分 第2部 終了

19時45分 吹奏楽部員は、片付けをしたら小ホールで待機して、保護者の迎えを待ちます。保護者と一緒に現地解散となります。

 FAPとして、たくさんの保護者の方がお手伝いくださいます。たくさんの方々のお力があって、明日演奏できます。
 この喜びと感謝の気持ちを、富曽亀っ子吹奏楽部は、明日表現します。 乞うご期待! 写真は、先週11日(土)の体育館練習の様子です。

明日のクリスマスコンサートに向けて! その7

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日♪ 練習してきた成果を発表します。

 今年度もコロナ禍で警報が発令された期間もあり、思うように練習が出来ませんでした。
 しかしながら富曽亀っ子吹奏楽部員は、少ない部活動可能日に、集中して、パートごとに、互いに声を掛け合って、担当教員と共に練習に励んできました。
<明日の予定>
17時15分 長岡市立劇場 開場

17時35分 第1部 開始 → 18時15分 第1部 終了
18時30分 第2部 開始 → 19時10分 第2部 終了

19時45分 吹奏楽部員は、片付けをしたら小ホールで待機して、保護者の迎えを待ちます。保護者と一緒に現地解散となります。

 FAPとして、たくさんの保護者の方がお手伝いくださいます。たくさんの方々のお力があって、明日演奏できます。
 この喜びと感謝の気持ちを、富曽亀っ子吹奏楽部は、明日表現します。 乞うご期待! 写真は、先週11日(土)の体育館練習の様子です。

明日のクリスマスコンサートに向けて! その6

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日♪ 練習してきた成果を発表します。

 今年度もコロナ禍で警報が発令された期間もあり、思うように練習が出来ませんでした。
 しかしながら富曽亀っ子吹奏楽部員は、少ない部活動可能日に、集中して、パートごとに、互いに声を掛け合って、担当教員と共に練習に励んできました。
<明日の予定>
17時15分 長岡市立劇場 開場

17時35分 第1部 開始 → 18時15分 第1部 終了
18時30分 第2部 開始 → 19時10分 第2部 終了

19時45分 吹奏楽部員は、片付けをしたら小ホールで待機して、保護者の迎えを待ちます。保護者と一緒に現地解散となります。

 FAPとして、たくさんの保護者の方がお手伝いくださいます。たくさんの方々のお力があって、明日演奏できます。
 この喜びと感謝の気持ちを、富曽亀っ子吹奏楽部は、明日表現します。 乞うご期待! 写真は、先週11日(土)の体育館練習の様子です。

明日のクリスマスコンサートに向けて! その6

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日♪ 練習してきた成果を発表します。

 今年度もコロナ禍で警報が発令された期間もあり、思うように練習が出来ませんでした。
 しかしながら富曽亀っ子吹奏楽部員は、少ない部活動可能日に、集中して、パートごとに、互いに声を掛け合って、担当教員と共に練習に励んできました。
<明日の予定>
17時15分 長岡市立劇場 開場

17時35分 第1部 開始 → 18時15分 第1部 終了
18時30分 第2部 開始 → 19時10分 第2部 終了

19時45分 吹奏楽部員は、片付けをしたら小ホールで待機して、保護者の迎えを待ちます。保護者と一緒に現地解散となります。

 FAPとして、たくさんの保護者の方がお手伝いくださいます。たくさんの方々のお力があって、明日演奏できます。
 この喜びと感謝の気持ちを、富曽亀っ子吹奏楽部は、明日表現します。 乞うご期待! 写真は、先週11日(土)の体育館練習の様子です。

明日のクリスマスコンサートに向けて! その5

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日♪ 練習してきた成果を発表します。

 今年度もコロナ禍で警報が発令された期間もあり、思うように練習が出来ませんでした。
 しかしながら富曽亀っ子吹奏楽部員は、少ない部活動可能日に、集中して、パートごとに、互いに声を掛け合って、担当教員と共に練習に励んできました。
<明日の予定>
17時15分 長岡市立劇場 開場

17時35分 第1部 開始 → 18時15分 第1部 終了
18時30分 第2部 開始 → 19時10分 第2部 終了

19時45分 吹奏楽部員は、片付けをしたら小ホールで待機して、保護者の迎えを待ちます。保護者と一緒に現地解散となります。

 FAPとして、たくさんの保護者の方がお手伝いくださいます。たくさんの方々のお力があって、明日演奏できます。
 この喜びと感謝の気持ちを、富曽亀っ子吹奏楽部は、明日表現します。 乞うご期待! 写真は、先週11日(土)の体育館練習の様子です。

明日のクリスマスコンサートに向けて! その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日♪ 練習してきた成果を発表します。

 今年度もコロナ禍で警報が発令された期間もあり、思うように練習が出来ませんでした。
 しかしながら富曽亀っ子吹奏楽部員は、少ない部活動可能日に、集中して、パートごとに、互いに声を掛け合って、担当教員と共に練習に励んできました。
<明日の予定>
17時15分 長岡市立劇場 開場

17時35分 第1部 開始 → 18時15分 第1部 終了
18時30分 第2部 開始 → 19時10分 第2部 終了

19時45分 吹奏楽部員は、片付けをしたら小ホールで待機して、保護者の迎えを待ちます。保護者と一緒に現地解散となります。

 FAPとして、たくさんの保護者の方がお手伝いくださいます。たくさんの方々のお力があって、明日演奏できます。
 この喜びと感謝の気持ちを、富曽亀っ子吹奏楽部は、明日表現します。 乞うご期待! 写真は、先週11日(土)の体育館練習の様子です。

明日のクリスマスコンサートに向けて! その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日♪ 練習してきた成果を発表します。

 今年度もコロナ禍で警報が発令された期間もあり、思うように練習が出来ませんでした。
 しかしながら富曽亀っ子吹奏楽部員は、少ない部活動可能日に、集中して、パートごとに、互いに声を掛け合って、担当教員と共に練習に励んできました。
<明日の予定>
17時15分 長岡市立劇場 開場

17時35分 第1部 開始 → 18時15分 第1部 終了
18時30分 第2部 開始 → 19時10分 第2部 終了

19時45分 吹奏楽部員は、片付けをしたら小ホールで待機して、保護者の迎えを待ちます。保護者と一緒に現地解散となります。

 FAPとして、たくさんの保護者の方がお手伝いくださいます。たくさんの方々のお力があって、明日演奏できます。
 この喜びと感謝の気持ちを、富曽亀っ子吹奏楽部は、明日表現します。 乞うご期待! 写真は、先週11日(土)の体育館練習の様子です。

明日のクリスマスコンサートに向けて! その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日♪ 練習してきた成果を発表します。

 今年度もコロナ禍で警報が発令された期間もあり、思うように練習が出来ませんでした。
 しかしながら富曽亀っ子吹奏楽部員は、少ない部活動可能日に、集中して、パートごとに、互いに声を掛け合って、担当教員と共に練習に励んできました。
<明日の予定>
17時15分 長岡市立劇場 開場

17時35分 第1部 開始 → 18時15分 第1部 終了
18時30分 第2部 開始 → 19時10分 第2部 終了

19時45分 吹奏楽部員は、片付けをしたら小ホールで待機して、保護者の迎えを待ちます。保護者と一緒に現地解散となります。

 FAPとして、たくさんの保護者の方がお手伝いくださいます。たくさんの方々のお力があって、明日演奏できます。
 この喜びと感謝の気持ちを、富曽亀っ子吹奏楽部は、明日表現します。 乞うご期待! 写真は、先週11日(土)の体育館練習の様子です。

明日のクリスマスコンサートに向けて! その1

画像1 画像1
 いよいよ明日♪ 練習してきた成果を発表します。

 今年度もコロナ禍で警報が発令された期間もあり、思うように練習が出来ませんでした。
 しかしながら富曽亀っ子吹奏楽部員は、少ない部活動可能日に、集中して、パートごとに、互いに声を掛け合って、担当教員と共に練習に励んできました。
<明日の予定>
17時15分 長岡市立劇場 開場

17時35分 第1部 開始 → 18時15分 第1部 終了
18時30分 第2部 開始 → 19時10分 第2部 終了

19時45分 吹奏楽部員は、片付けをしたら小ホールで待機して、保護者の迎えを待ちます。保護者と一緒に現地解散となります。

 FAPとして、たくさんの保護者の方がお手伝いくださいます。たくさんの方々のお力があって、明日演奏できます。
 この喜びと感謝の気持ちを、富曽亀っ子吹奏楽部は、明日表現します。 乞うご期待! 写真は、先週11日(土)の体育館練習の様子です。


冬休み前のアレに向けて!その2(by山さん)

画像1 画像1
 そうです。
 クリスマスコンサートがいよいよ明日に迫ってきました。
 練習にも熱が入ります。

 校長と教育委員会のご配慮により、市立劇場で演奏できる喜び!
 多くの方に聴いていただける喜び!!

 子供たちは感謝の気持ちと幸せを感じる心を忘れずに、一生懸命に練習しています。当日をお楽しみに!(^^)/

冬休み前のアレに向けて!その1(by山さん)

画像1 画像1
 そうです。
 クリスマスコンサートがいよいよ明日に迫ってきました。
 練習にも熱が入ります。

 校長と教育委員会のご配慮により、市立劇場で演奏できる喜び!
 多くの方に聴いていただける喜び!!

 子供たちは感謝の気持ちを忘れずに、練習しています。(^^)/

新潟県中学校吹奏楽部アンサンブルコンテスト!その16

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、県中学校吹奏楽アンサンブルコンテストが長岡市立劇場で行われています。
 なんと、新潟市立内野中学校の出場者が、8時30分から10時30分の間、当校で事前の音出しを行いました。

 これは、校長同士が旧知の間柄であったこと、及び、当校が県内有数の吹奏楽部であること、さらに、21日に当校独自のクリスマスコンサートを行う予定であることから実現したものであります。

 ちなみに、内野中学校は、今年度の新潟県吹奏楽コンクールを勝ち抜いて(県内で4校のみ)西関東大会へ出場した伝統校なんです。また、この4校の中には、東北中学校も入っているのです。

 写真は、内野中学校の藤本校長が激励の言葉を贈っているところです。この後、会場にかけ付けました。
 内野中学校&東北中学校出場者の健闘をお祈りしております。(^O^)/

新潟県中学校吹奏楽部アンサンブルコンテスト!その14

画像1 画像1
 本日、県中学校吹奏楽アンサンブルコンテストが長岡市立劇場で行われています。
 なんと、新潟市立内野中学校の出場者が、8時30分から10時30分の間、当校で事前の音出しを行いました。

 これは、校長同士が旧知の間柄であったこと、及び、当校が県内有数の吹奏楽部であること、さらに、21日に当校独自のクリスマスコンサートを行う予定であることから実現したものであります。

 ちなみに、内野中学校は、今年度の新潟県吹奏楽コンクールを勝ち抜いて(県内で4校のみ)西関東大会へ出場した伝統校なんです。また、この4校の中には、東北中学校も入っているのです。

 写真は、内野中学校の藤本校長が、当校吹奏楽部員&保護者に、お礼と激励の言葉をくださっている場面です。いいね!!!(^O^)/
画像2 画像2

新潟県中学校吹奏楽部アンサンブルコンテスト!その12

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、県中学校吹奏楽アンサンブルコンテストが長岡市立劇場で行われています。
 なんと、新潟市立内野中学校の出場者が、8時30分から10時30分の間、当校で事前の音出しを行いました。

 これは、校長同士が旧知の間柄であったこと、及び、当校が県内有数の吹奏楽部であること、さらに、21日に当校独自のクリスマスコンサートを行う予定であることから実現したものであります。

 ちなみに、内野中学校は、今年度の新潟県吹奏楽コンクールを勝ち抜いて(県内で4校のみ)西関東大会へ出場した伝統校なんです。また、この4校の中には、東北中学校も入っているのです。

 写真は、内野中学校の演奏曲を披露していただいたお礼を富曽亀小学校の代表者が述べようとしている場面です。!!!(^O^)/

新潟県中学校吹奏楽部アンサンブルコンテスト!その11

画像1 画像1
 本日、県中学校吹奏楽アンサンブルコンテストが長岡市立劇場で行われています。
 なんと、新潟市立内野中学校の出場者が、8時30分から10時30分の間、当校で事前の音出しを行いました。

 これは、校長同士が旧知の間柄であったこと、及び、当校が県内有数の吹奏楽部であること、さらに、21日に当校独自のクリスマスコンサートを行う予定であることから実現したものであります。

 ちなみに、内野中学校は、今年度の新潟県吹奏楽コンクールを勝ち抜いて(県内で4校のみ)西関東大会へ出場した伝統校なんです。また、この4校の中には、東北中学校も入っているのです。

 その練習風景を少々紹介します。
 写真は、本日の内野中学校の演奏曲の終わりの場面です。
 演奏だけでなく、礼儀のスバラシさにも超感動!!!(^O^)/

新潟県中学校吹奏楽部アンサンブルコンテスト!その10

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、県中学校吹奏楽アンサンブルコンテストが長岡市立劇場で行われています。
 なんと、新潟市立内野中学校の出場者が、8時30分から10時30分の間、当校で事前の音出しを行いました。

 これは、校長同士が旧知の間柄であったこと、及び、当校が県内有数の吹奏楽部であること、さらに、21日に当校独自のクリスマスコンサートを行う予定であることから実現したものであります。

 ちなみに、内野中学校は、今年度の新潟県吹奏楽コンクールを勝ち抜いて(県内で4校のみ)西関東大会へ出場した伝統校なんです。また、この4校の中には、東北中学校も入っているのです。

 その練習風景を少々紹介します。
 写真は、本日の内野中学校の演奏曲の終わりの場面です。
 みんな超感動!!!(^O^)/

新潟県中学校吹奏楽部アンサンブルコンテスト!その9

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、県中学校吹奏楽アンサンブルコンテストが長岡市立劇場で行われています。
 なんと、新潟市立内野中学校の出場者が、8時30分から10時30分の間、当校で事前の音出しを行いました。

 これは、校長同士が旧知の間柄であったこと、及び、当校が県内有数の吹奏楽部であること、さらに、21日に当校独自のクリスマスコンサートを行う予定であることから実現したものであります。

 ちなみに、内野中学校は、今年度の新潟県吹奏楽コンクールを勝ち抜いて(県内で4校のみ)西関東大会へ出場した伝統校なんです。また、この4校の中には、東北中学校も入っているのです。

 その練習風景を少々紹介します。
 写真は、内野中学校のアンサンブルコンテストメンバーです。(^O^)/
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係