越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

10/29 越路もみじまつりは明日から

画像1 画像1
 例年開催されています「越路もみじまつり」が明日10月30日(土曜)より始まります。感染症対策をされて、ご来場ください。

 開催にあたり、「お願い」を別記事にて掲載しますので、そちらもご覧ください。

10/29 もみじまつり・夕暮れ時の交通安全

 10月30日(土曜)より、本校に隣接するもみじ園を会場に「越路もみじまつり」が始まります。
 期間中は、本校近隣の道路で交通規制が行われたり、来園者で交通渋滞が起きたりすることが予想されます。10月29日(金曜)17時から11月23日(火曜)21時は本校脇からもみじ園に向かう道路が通行止めになります。また、バスの回転場の部分にはコーン(パイロン)が立てられています。下校時の混雑が予想されますので、十分に交通安全にご注意をお願いします。特に、ライトアップの時間帯と休日の通行には、ご注意願います。

 日暮れの時刻が早くなりました。登下校時の交通安全は、学校でも繰り返し指導を行っていますが、これを機に、あらためてお子さんにも事故防止の指導をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会の実施

 本日午後から、中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会を開催しました。本年度の新たな取組として、参加の皆さんが在籍する2小学校(6年生)と本校(1年生)をタブレットでつなぎ、オンライン会議で行いました。

 ほとんどの生徒が真剣な態度で参加する中、発表の際に笑い声が聞こえた中学校の学級があったことが、残念でした。

 今日、各学級が取り上げたの取組内容は、どれも立派なものでした。会に先立ってお願いしたように、大切なのはこれからの行動です。集会で新たにした決意と気持ちで、今日から各学級のリーダーを軸に、話し合った内容を実際に行動に移す姿を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 ミニ学級討議の実施

 10月26日(火曜)の終学活後、今年度3回目の全校一斉ミニ学級討議を行いました。「生徒総会以外でも生徒同士が自分の意見を出し合い、議論すること」で生徒の表現力を高められると考え、実施しています。その結果、今まで以上に丘友会の活動に関心・意欲をもち、丘友会と本校への所属感を高めてほしいと願っています。
 1年生の教室では、30分の時間でたくさんの意見がまとめられ、黒板に提示されました。各学級で話し合われた内容は、丘友会本部で集約され、各専門委員会などが活動の改善に活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 校舎1棟のトイレ工事終了

 1棟トイレの洋式化工事が始まったのは、夏季休業中の8月6日からでした。夏休み後に授業を再開すると、やはり休み時間にトイレを待つ様子がありました。ようやく工事が終了し、10月25日(月曜)から使用が可能になりました。男子トイレは小便器が10、個室は5、女子トイレの個室は10、設置してあります。男子用は青色、女子用はピンク色が基調で、洗面台や床、ドアの色に違いがあらわれています。
 写真は先週撮影したため、トイレットペーパーが付けてありません。今週からは付いています。本日の昼の放送では、丘友会整美委員長からトイレの使い方について連絡がありました。全校生徒が気持ちよく使えて、明るく清潔な環境を保てるよう、丁寧に使用してもらいたいと思います。
 約2か月続いた47分授業も、25日(月曜)から元に戻っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 2学期の級長・副級長認証式

 本日の終学活終了後、体育館で2学期の級長・副級長の認証式を行いました。
 13学級から選ばれた26名は、大きな声で返事をし、リーダーとしてふさわしい態度で認証書を受け取りました。「よろしくお願いします」と言って渡すと、お辞儀をしたり、「はい」、「がんばります」と答えたりする姿が印象的でした。1学期に続き、リーダーにふさわしい生徒を選んでもらいました。
 これまで、本校生徒は、生徒会本部や実行委員会、各学級の組織をうまく活用し、大きな学校行事や学年・学級の活動・取組を成功させてきました。2学期が始まり、約半月が過ぎました。新しいリーダーのもとで、学年・学級の活動を1学期以上に活性化してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 合唱祭1年生の演奏

 本日は、1年生の演奏の様子を掲載します。掲載写真は演奏順で、プログラム1番から4番の学級です。
 合唱祭の前は、昼休みや終学活の時間帯には校舎に歌声が響いていました。合唱祭を終えて歌声が聞こえる回数が減り、寂しく思えます。
 合唱祭を終えて2日、今日から基礎力WEEKが始まりました。来週28日(木曜)からは定期テストWEEKが始まります。実力発揮に向けて、ご家庭でのサポートをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 合唱祭2年生の様子(その2)

 引き続き、合唱祭の2年生後半クラスです。プログラム8・9番の学級です。撮影に使用したカメラが違うため、写真の大きさが違っています。ご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/21 合唱祭2年生の演奏(その1)

 2年生の演奏の様子です。演奏順に掲載しています。プログラム5番から7番の学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 合唱祭3年生の演奏

 20日に行われた合唱祭が大成功に終わり、しばらく余韻に浸っていたい気持ちもありますが、本日から日常の学校生活が始まっています。
 本日は、合唱祭の3年生の演奏場面の様子を掲載します。写真は演奏順に掲載しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 合唱祭の開催

 本日、市立劇場にて令和3年度の合唱祭を開催しました。足下の悪い中、たくさんの保護者の方からご来場いただき、演奏をご覧いただきました。ありがとうございました。
 結果は下記のとおりです。どの学級も練習がしっかり行われ、その成果が演奏に反映されていました。立派な合唱が続き、審査委員長の先生が「審査に困るくらい合唱のレベルが高い」と、おほめの言葉をいただきました。越路中学校の生徒が持つ力の高さが証明されました。
 写真は、卒業アルバム用に3年生が整列しているところを横から撮影しました。

令和3年度合唱祭結果

1年1組 優良賞
1年2組 優秀賞
1年3組 最優秀賞
1年4組 優良賞

2年1組 優良賞
2年2組 優良賞
2年3組 優秀賞
2年4組 最優秀賞
2年5組 優良賞

3年1組 優良賞
3年2組 優良賞
3年3組 優秀賞
3年4組 最優秀賞
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 卒業アルバム撮影

 秋晴れの空の下、3年生が卒業アルバムの学年写真を撮影しました。午後からは雲が空を覆ってしまいましたので、絶好のタイミングの撮影でした。撮影場所は2カ所、中庭と玄関前です。どちらの場所で撮影された写真が採用されるのでしょうか。アルバムが届いてからのお楽しみですね。
 合唱祭が目前です。全校生徒が良い表情で演奏して欲しいと思います。観客のお家の方、教職員そしてアルバム撮影のカメラマンも素敵な演奏と表情を楽しみにしています。

画像1 画像1

10/18 オープンスクールの開催

 10月14日(木曜)と15日(金曜)にオープンスクールを実施しました。
 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、昨年と今年の5月は開催を見送りました。およそ1年半、保護者の皆様から生徒の学校生活の様子を直接ご覧いただけない状況でした。学校評価でも「学校の様子を知る機会が無く、残念である」とのご意見を多く頂戴していました。
 開催の2日間、ご来校の皆様からは、密を避けるための参加制限、細かな感染対策にご理解とご協力をお願いしました。ありがとうございました。
 15日(金曜)には、本校担当の主任児童委員の方からもご来校いただきました。本校の現状、抱える課題をお伝えした後、授業の様子をご覧いただきました。また、洋式化工事中のトイレ、1棟の教室、3棟の特別教室をご覧いただきました。落ち着いて学習をしている生徒と教職員の様子、タブレット端末の利用、前回の訪問時からの変化など、いろいろなお話を伺いました。
 今年度はもう一度オープンスクールを計画しております。ご都合がつきましたら、ご来校をお待ちしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 PTA講演会開催

 10月13日(水曜)午後からPTA講演会を実施しました。「『命の大切さ・夢をもつこと・将来の生き方について』お笑い授業から学ぶ」という演題で、ナマラエンターテイメントの高橋なんぐ様を講師に迎えて午後の2時間、笑いたっぷりの和やかな雰囲気でご講演をいただきました。
 ご講演では、世界を旅して英語学習の必要性を痛感した体験や、「見方を変えると味方になる」、「自分に関係ないことを減らす」、「当たり前が当たり前じゃない」などのメッセージがもつ意味を分かりやすく、具体例をあげて教えてもらいました。
 ご講演後、高橋さんの著書「米十俵」を購入し、サインを入れてもらいました。この後、図書室に収めてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 第2回避難訓練の実施

 10月13日(水曜)午前中に本年度2回目の避難訓練を実施しました。雨天だったため、校舎外に避難する訓練はできませんでしたが、校舎内を通って体育館に集合する形で実施しました。
 台風や豪雨であれば、気象情報で接近を知り、事前に対策を立てることができますが、地震・火災などは、直前か発生後にならないと対策ができません。平素からの「心と物品の準備、家族の避難先の共有」が大切です。
 本校では避難訓練だけでなく、総合的な学習の時間に防災学習を取り入れ、生徒の意識の高揚と万が一の災害等発生時の適切な対応を学んでいます。14日には生徒玄関前に起震車を用意し、地震体験を行う予定です。
画像1 画像1

10/13 錬成塾 数学の授業

 10月12日(火曜)に、長岡市教育委員会、教員サポート錬成塾指導主事の先生からご来校いただき、本校の数学の授業をご覧いただきました。3年1組の生徒は、まず課題の解答を個別に考えました。その後、タブレット端末を使って席を移動せずに考えを共有し、意見交換をしていました。
 指導主事の先生からは「3年1組の学習の様子、授業に熱心に取り組む態度が素晴らしい。良い生徒たちですね。」と、お褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1

10/12 新人大会の様子(その4)

 引き続き、新人各種大会の競技の様子を紹介します。最後となる(その4)では、剣道部、陸上部を紹介します。
 今回、野球部の様子を撮影した本校職員は、いませんでした。次の機会を楽しみにお待ちください。
画像1 画像1

10/12 新人大会の様子(その3)

 引き続き、新人各種大会の競技の様子を紹介します。(その3)は、卓球部、女子バドミントン部、ソフトテニス部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 新人大会の様子(その2)

 夏日の昨日から一気に気温が下がり、秋らしい気候となりました。生徒も冬の制服・長袖体操着を着用している人数が多くなりました。しばらくの間は、気温の上下と服装にご配慮をお願いします。また、水分補給用の水筒も引き続き、ご準備願います。

 先週に続き、新人各種大会の競技の様子を紹介します。(その2)では、男子バレーボール部、男子バスケットボール部、男子バドミントン部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 「いじめ見逃しゼロ 県民の集い」動画配信

 令和3年9月18日に開催された「いじめ見逃しゼロ県民の集い」の動画が配信されています。
 動画では、子どもたちが、いじめの問題についてリモート議論しています。自分たちにできること、社会でできること、様々な観点から、子どもたちが真剣にいじめの問題について考え、意見を交わしています。
 配信期日は、10月17日(日曜)までとなっています。ぜひご覧ください。

 YouTube公式チャンネル『新潟県いじめ見逃しゼロチャンネル』
 
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31