越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

卒業へ向け、心をこめて三年生を送ります

【写真上】
・3階へ向かう階段に、卒業お祝いメッセージが書かれています。

【写真中】
・3年廊下にある、卒業生へ向けた1・2年生のメッセージカードです。生徒会が企画し、各学年で作りました。
・美術部員が卒業へ向けて制作してきた「階段アート」です。現3年が作成し始め、1・2年部員も協力して完成しました。3棟の理科室前(保護者控室前)の技術室へ向かう階段に設置してあります。ぜひ、御来校の際、御覧ください。

 月曜日はいよいよ卒業式です。素晴らしい卒業式になりそうです。

【写真下】
 生徒会主催の「三送会」を行いました。入学時からの写真を体育館の大画面で、みんなで見ました。懐かしい写真、かわいい写真、凛々しい写真、仲間との絆を思い出す写真など、3年生の歓声の中でのプレゼンでした。
 その後、在校生からの激励エール。また、3年生からの返礼エールなど、心温まる時間が流れました。生徒会が制作した「くすだま」では、「卒業おめでとう」の文字が、正面できっちりと開き、大成功でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31