越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

5/23 もみじ植樹

 昨年から地域の有志の方が、もみじ園周辺で雑草などが生い茂っていた箇所の整備をなさいました。

 今回、「もみじ園を育てる会」の会長様から学校にお声がけいただき、20日(月曜)、代表生徒が参加して整備された場所にもみじの苗を植樹しました。「忠勇千古名」と記された慰霊碑の下の場所です。今回植樹した、もみじの苗は、もみじ園の種から育てられたものです。

 会の方々から指示を受け、手取り足取り、なんとか生徒の手で苗を植えることができました。新聞記者の方、FMながおかの記者の方が取材に来られ、本校生徒がインタビューを受けていました。翌日の21日(火曜)には、早速記事にして頂いたところもありました。記事は、学級掲示をしてもらいました。23日(木曜)には、新潟日報でも記事が載っています。

 実際に植樹をした生徒も、今回できなかった生徒も、植樹したもみじが大きく育つよう、これから整備のお手伝いを継続していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31