越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

5/21 全校遠足(2年生)

 全校遠足の17日(金曜)、2年生は「塚山・昔ばなしとほたる館」へと9km以上を歩きました。
 集合場所は中庭です。学年の生徒が集合したところで記念撮影を行い、クイズを正解した班からコースを指定されスタートです。坂を上って進む班、坂を下りて進む班、明暗分かれました。合流後は、ひたすら目的地に向かって歩きました。
 途中、越路西小学校でトイレ休憩、目的地の塚山・昔ばなしとほたる館に到着し、待ちに待った昼食です。外で食べる班、館内で食べる班、それぞれが満面の笑みで、お弁当をほおばっていました。
 その後、三波春夫顕彰碑前でクラスごとの記念撮影を終え、昔ばなしコーナーで昔ばなしを鑑賞、長谷川邸を見学、と地域の財産を満喫し、塚山駅からJRで帰路につきました。JRでの帰校は、生徒にも職員にも大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31