越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

5/13 1学年PTC作業

 11日(土曜)早朝から、1学年のPTC作業を行っていただきました。生徒と保護者の皆さんで200人を超える大勢の方の参加をいただき、お力を発揮していただきました。
 
 次から次へと生える雑草の除去、中庭の花壇・もみじ園側の花壇の整備は、生徒・教職員だけでは力が足りず、この機会を待っていました。植えたばかりのもみじの学年樹の周辺もきれいに整えていただき、この後は、草花の種をまいたり、苗を植えたりする予定です。

 中庭の池の水も抜いていただきました。排水バルブが壊れているため、バケツをリレーする力仕事です。鯉がいますので、全部の水を抜くわけにはいきませんが、新しい水を入れ、池の水の透明度が上がると思います。

 たくさんの参加者の皆さんのおかげで、一段と越路中学校の環境が良くなりました。皆さんのご協力にあらためてお礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30