越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

3/6 卒業式の後片付け

 本日は、卒業式で使用した校舎、物品の後片付けからスタートしました。
 体育館に集合し、まず初めに、3学年主任の先生からお礼と今後の激励の言葉を聞きました。否応なしに緊張感が高まる中、準備を担当した作業ごとにグループとなり、係ごとに分かれて片付け作業などを行いました。

 入学式と卒業式の機会でなければ、お目にかかれないものもあります。校旗・白布・紅白幕などの大切な品物は、丁寧に扱って作業をする様子が分かりました。準備と違って片付けは早く終わり、その後は正常の学校生活が戻って来ました。

 本日は、職員撮影による式の入場場面をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31