越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

3/7 1・2年生による清掃

 卒業式から1週間が経ち、1・2年生だけで生活する日々にも少し慣れてきました。
 本日から清掃分担を変更して3年教室の担当生徒を減らし、校舎全体の清掃分担を再度割り振りました。3年教室は卒業生が清掃活動が行い、きれいになっていますので、新年度に向けて、新3年生を迎える準備を整えています。
 大廊下・2棟廊下・校長室も新たな担当生徒で清掃を行いました。越路中学校の「三黙」のひとつ、黙動清掃がしっかりできています。
 ひと月後の4月7日は入学式です。1万1千人を超える卒業生が歴史を刻んだ、伝統ある校舎をピカピカに磨いて、新入生を迎える準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31