読書旬間中の5年生の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
11月7日(月)〜11月18日(金)まで読書旬間でした。読書旬間中には、ブックトークと読書講演会がありました。
 ブックトークでは、中央図書館の方にお越しいただき、動物や謎解きの本を紹介してもらいました。どの本にもとても興味をもち、紹介された本を進んで読む姿が見られました。
 読書講演会では、諸橋精光先生にお越しいただき、大型紙芝居を見せてもらいました。「注文の多い料理店」と「月夜とめがね」という作品でした。音楽もあり、物語の世界観をより楽しむことができました。
 また、11日(金)から13日(日)までの家読では、保護者の皆様にも確認していただいたり、声を掛けていただいたりとご協力していただきました。本当にありがとうございました。読書旬間終了後も子どもたちが本に親しむことができるように、学校でも指導をしていきます。

11月1日(火)学年行事ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月1日(火)の午後に学年行事がありました。PTA役員さんを中心にたくさんの準備をしていただきました。子どもたちは地図を頼りに各公園をまわってミッションに取り組みました。大玉送りや玉入れ、しっぽ取りを保護者の皆さんと一緒にしたことで、子どもたちはとても楽しそうでした。最後に子どもたちと保護者の皆様全員で撮影した写真には、たくさんの笑顔が映っていました。
 学年行事に参加していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

11月1日(火)ときめき学年学習発表会がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月1日(火)の3・4限にときめき学年の学習発表会がありました。多くの保護者の皆様にお越しいただき、本当にありがとうございました。子どもたちは学習発表会に向けて、合唱・合奏・学習劇をたくさん練習してきました。当日、練習した成果を十分に発揮することができました。
 是非、またご家庭でもお子さんに声をかけていただきたいです。
 ときめき学年の保護者の皆様、ご多用の中お越しいただき、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他配布文書

登校許可証明書