元気に!笑顔で!学校生活を楽しんでいます!

素敵なリースができました!

きらりでは12月から1月にかけて、「触れる」の時間に乾麺やパスタなど、乾いた素材にたくさん触れました。活動の後半ではそれらの素材を使って、四季折々のリース飾りを作り、学習参観日に展示しました。活動の様子や作品をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きなサンタさんがやってきた!

 12月19日、きらりの「クリスマスパーティー」が開かれました。当日は事前に練習した「ルーレットゲーム」で、楽器の演奏やボール回しゲームをみんなで楽しみました。
 すると大きなサンタさんが教室にやってきて、いっしょに職員のサックスによるクリスマスソングの演奏を聴きました。
 最後にサンタさんから「わたあめ」のプレゼントをもらい、味見をして楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったね!スマイルキラリ☆ふれあい祭り

 今年もスマイルキラリ☆ふれあい祭りが11月26日から30日まで開かれました。きらりは1,2組が「すごろく」、3,4組が「まと当てゲーム」と「コリントゲーム」という、「ゲームの祭典」で他のコースの友達を迎えました。1か月ほど練習し、当日はチーム対抗でサイコロやボールを転がして、楽しく交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に行ってきました!

 10月3日(水)、きらりの中学部は校外学習に行ってきました。当日はJR見附駅より各駅停車で、長岡駅まで電車に乗りました。その後、アオーレ長岡を経由し、長岡グランドホテル内のレストラン「ロワール」にて、昼食を取りました。お天気にも恵まれ、JRやホテルの方々にも丁寧な対応をしていただき、貴重な経験ができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

Aコース中学部宿泊学習

6月21日(木)、22日(金)の1泊2日でAコース中学部の8名は「校内宿泊学習」を行いました。初日はリバーサイド千秋へ校外学習に出かけ、買い物と外食を楽しみました。
帰校後は入浴、ミュージックタイムなどがあり、夜はイルミネーションによるレクリエーションと花火と、盛りだくさんの1日でした。
校内の畳がある部屋でぐっすりと眠り、翌朝、元気に終了することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほほえみ交流会

6月20日(水)、きらりの中学部は中島小学校で行われた「ほほえみ交流会」に参加しました。いつもの学校と違う雰囲気に少しドキドキしましたが、「友達つくろう」ゲームや「じゃんけん列車」ゲームで他校の友達と打ち解けることができました。
最後のダンス、「世界にひとつだけの花」の頃には、みんなが笑顔になり、楽しいひとときを過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

楽しくスタート、4月のきらりの様子

 新入生2名を迎え、14名で平成30年度のきらりがスタートしました。4月は仲間づくりや、新しい職員との関わりに重点を置き、学級での活動が中心となりました。
 お天気のいい日は、お花見やお散歩に出かけました。また「からだ」の授業では、久しぶりにエアトランポリンで体を動かしました。各自の実態に合わせ「個別学習」の時間もスタートしました。5月は運動会に向け、みんなでがんばります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31