元気に!笑顔で!学校生活を楽しんでいます!

中学部3年生が卒業しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月23日に卒業証書授与式が行われ、中学部3年生15名が卒業しました。
生徒一人ひとりが校長先生から卒業証書をもらいました。
それぞれが凛とした立ち姿で、たくましい表情をしていたのが印象的でした。
これからも様々なことに全力でチャレンジしてください。
今後の活躍とさらなる成長を期待しています。ご卒業おめでとうございます。

中学部の紹介をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月17日(水)に、来年度入学予定の6年生を対象として中学部体験会が行われました。
中B1〜3年生が学習したことや中学部の魅力を伝えるため、学年別に発表をしました。
1年生は「USA」や「チューチュートレイン」のダンスパフォーマンスを見せ、会場を沸かせました。
2年生は生活単元学習で取り組んだ「オリパラフェス」の様子を再現し、聖火リレーやフライングディスク競技の発表をしました。
3年生は法被を身に纏って「よさこい」を披露しました。鳴子の音を会場中に響かせながらの素敵な踊りでした。各学年素晴らしい発表となり、6年生たちへ中学部の魅力をたくさん伝えることができました。

書初めをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2021年の学校生活がスタートしました。新年になり、書初めをしました。自分で書きたい言葉を決め、手本を見ながらのびのびと書きました。気持ちも新たに、今年度まとめの時期を大切に過ごしていきたいと思います。

クリスマスパーティーをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
例年、中学部全体で開催されていたクリスマスパーティー。今年は新型コロナウイルス感染防止対策により、各学年に分かれて実施しました。1〜3年生それぞれ、室内レクをしたりクリスマスの曲を聴いたりして楽しみました。
また、一人ずつサンタさんからプレゼントを貰い、みんな満面の笑顔で喜んでいました。例年とは異なる開催となりましたが、思い出に残る素敵な時間となりました。

校内作業実習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学部は11月9日(月)から13日(金)の5日間、校内作業実習をしました。
ホームオープナーの組み立て、金具の組み立て・分解、ストローセットの作成に取り組みました。自分の担当する仕事にそれぞれのペースで取り組み、やり遂げることができました。
最終日の作業が終わった瞬間には、実習をやり遂げた達成感で拍手とともに歓声が上がった学年もありました。作業担当者から頑張りを称える言葉とともに賞状をもらうと、どの生徒も自信に満ち溢れ、誇らしげな表情をしていました。

上越方面へ修学旅行に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月2日(金)に、中学部3年生は上越方面へ修学旅行に行ってきました。
旅行当日は爽やかな秋晴れとなり、「上越科学館」や「豪華な昼食」、「うみがたり」を存分に楽しみました。また、この旅行を通して、普段の学校生活以上に友達と話をしたり助け合ったりしながら交流する場面もたくさん見られました。3年生たちにとって、思い出に残る充実した一日になりました。

盛り上がったぜ!長ロックフェス!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学部Bコースでは、生活単元学習で9月18日に「長ロックフェス!」を開催しました。事前に作ったガーランド、ティピーテント、いすなどで会場を飾り付け、主催者の3年生たちは自分たちで染めたかっこいいTシャツと手ぬぐいを身につけました。1、2年生たちは、事前に横断幕やうちわを作成しました。当日は3学年みんなで踊ったり、タオルを回してエクササイズをしたりして盛り上がりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

地域支援相談部

今月の予定

学習支援 教材