元気に!笑顔で!学校生活を楽しんでいます!

楽しく活動しています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の遊び「パーティーをしよう」では、クリスマスにちなんだ絵本やパネルシアターを見たり、トーンチャイムの演奏を聴いたり、マラカスを鳴らしながら歌ったり、ツリーの飾りを作ったりと、様々な活動を楽しみました。飾り作りをみんなで頑張り、2メートル程ある大きなツリーを完成させました。
 2年生では、「スマイルキラリ☆ふれあい祭り」週間を楽しみました。2年生主催の「わんぱくボールランド」にも、たくさんのお客さんが来てくれました。風船やカラーボール、バランスボールで一緒に遊ぶことを通して、学年を超えた交流を行うことができました。
 3年生では、秋の遠足で悠久山公園に行きました。午前中は悠久山公園、昼からは学校でおいしいお弁当と焼きたてのおいもを食べて、秋を満喫しました。悠久山公園では特にロング滑り台や、ブランコ、ジャングルジムの人気があり、子どもたちは揺れる気持ちよさや風の涼やかさを感じながら、思いきり体を動かしました。

わんぱくでの4か月が経ちました

 4月に入学・進級してから早4か月が経ちました。
 わんぱく1年生は、みんなで新聞紙遊びを楽しみました。新聞紙をビリビリ破いたり、くしゃくしゃ丸めたりして感触を楽しむ『ビリビリくしゃくしゃチーム』と、ぎゅっと丸めておにぎりを作ったりくるくる筒にして海苔巻きにしたり、折ってサンドイッチにしたりする『ピクニックチーム』に分かれて遊びました。どちらのチームもたっぷり新聞紙に触れ合い、最後は2チーム一緒に新聞紙の中で楽しく遊ぶ姿が見られました。
 
 2年生は、他の学年の友達と一緒に、阪之上小学校で行われた「ほほえみ交流会」に参加しました。「自己紹介ゲーム」では、他校の友達とグループになって自己紹介をしました。少し照れながらも、自分の名前や好きなものを言葉やカードで伝えたり、握手をしたりして交流しました。「じゃんけん列車」では、じゃんけんに勝って喜んだり、友達の肩につかまって楽しそうに歩いたりする姿が見られました。和やかに笑顔いっぱいで過ごしたひとときでした。
 
 3年生は、6月から始まった水泳授業を楽しんでいます。プールが大好きな子ども達は、潜ったり、泳いだり、水を掛け合ったりと元気いっぱいに活動しています。今年度は2つのグループに分かれて、伏し浮きやバタ足などをしたり、水に慣れたりする練習を行います。10月末までたっぷりと水に親しんでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31