睡眠はなぜ大切か?

 今回の保健だよりは、健康週間特集号です。読むと、睡眠がなぜ大切か、理解・納得ができます。睡眠は、健やかで充実した生活(家庭生活・学校生活・職業生活・社会生活等)の基本です。意識して、自分の、そして、家族の睡眠を守っていきましょう。

あなたは、口で呼吸していますか?それとも、鼻で呼吸していますか?

 「鼻呼吸」の大切さを紹介・説明した掲示物です。ハッとさせられました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康「週間」の取組を日々の自覚的な「習慣」に!

 「23時までの睡眠、2時間以内のメディア利用」がどれだけ達成できたか、の結果です。健康週間でなくても、日々、自覚的に生活習慣の改善を図っていくことが、健康の保持・増進に向けて大切です。
画像1 画像1

健康週間・家庭学習強調習慣の取組

 健康週間・家庭学習強調習慣の取組の様子や状況が全校生徒にも分かるように、それぞれの達成率が生徒玄関前に掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

与中生の体格は?

 長岡市の平均と比較した表が掲示され、教職員も生徒も共有できるようにしています。
画像1 画像1

校舎に入ったとき「新しい生活様式」が意識できるように!

 登校直後「新しい生活様式」が意識できるように、生徒玄関を入った所にこんな掲示物がありました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

グランドデザイン

年間行事予定表

学校だより

給食だより

保健だより

登校許可証明書

いじめ防止

その他配布文書

学習関係