5月27日 与板小運動会、3年生救急法講習

 25日(土)は、与板小の運動会(写真左:選手宣誓)。地域の皆さん、保護者(+大勢のおじいちゃんおばあちゃん)の皆様に見守られ、盛大に開催されました。中学生も駆けつけ、後輩や弟妹の活躍に声援を送っていました。テスト前なのにやや心配💦…と思いましたが、1Bに掲示してあるテスト勉強時間のグラフ(写真中)を見たら、かなり頑張っているのが分かり安心しました。赤いグラフが端まで伸びはみだしている生徒もいます👏。
 4限、3年生は救急法講習(写真右)。講師は新潟PUSHプロジェクト指導者の皆様。このプロジェクトは、学校で心肺蘇生教育の実施を促すことで、「いのちを大切にするこころ」を育てています。心肺蘇生の中でもっとも重要な胸骨圧迫の方法とAEDの使用方法を、モデル教材(名前は圧迫にちなんで「あっぱくん」)を用いて実際に体験しながら学びました。長い人生、いざという場面に直面する人もいるはずです。今日の学びをもとに、尊い命を守ることができるように…と願いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 定期テスト1-1、職員研修
5/30 定期テスト1-2、生徒活動委員会3

グランドデザイン

年間行事予定表

給食だより

保健だより

登校許可証明書

登校許可証明書・出席停止報告書

いじめ防止

部活動

幼保小中連携

長岡市