新型コロナウィルスに伴うお知らせを載せます。1日1回はホームページをご覧ください。

より良い清流会に向けて

新しい生徒会役員を決める、令和6年度清流会役員選挙活動が始まりました。生徒会長・副会長(男女)それぞれの役職に2年生の生徒が立候補しました。今朝から、生徒玄関など責任者や運動員とともに立ち、選挙活動を行いました。

生徒会長に立候補した生徒に話を聞くと、

「私は、この生徒会選挙を通して、自分の考えや思いを発信することの大切さを伝えたいと思います。朝のあいさつ活動や放送などの選挙運動を自ら積極的に行い、自分が思う「理想」を実現できるように頑張って生徒会長を目指したいと思います。」

「私は、1・2年生とリーダーという立場で活動してきました。来年は、自分が学校のトップリーダーとなり全校を引っ張っていきたいという思いから生徒会長に立候補しました。選挙運動の演説では、堂々と思いを発表し、全校に自分の思いを強く伝えていきたいと思います。」

などと、熱く意気込みを語ってくれました。立会演説会・投票は12月4日(月)を予定しています。それぞれ立候補した生徒は、より良い清流会をつくるために自分の想いを全校生徒に伝えてほしいと思います。

画像1 画像1

図書ラウンジ「ハロウィンイベント」

  図書委員会の活動では、多くの生徒に図書ラウンジに来てもらい、本を読んでもらうためのいろいろな楽しい企画を考え活動しています。今回は、「ハロウィンイベント」として、図書ラウンジを飾り付けしたり、手作りのしおりをつくり、借りた人に配ったりするなどの企画を実施しました。普段より多くの生徒が図書ラウンジで、本を楽しんでいました。

 図書委員会の生徒に話を聞くと

「図書ラウンジハロウィン企画をしてみて、いつもより図書ラウンジに人がきてくれてとても嬉しかったです。でも、イベントがあるときだけ人が来るのではなくいつでも図書ラウンジに来てもらえるようにこれからも工夫して頑張ります。次はクリスマスイベントもあるので、全校の皆さんから図書ラウンジに来てほしいです。」

などと、笑顔で話をしてくれました。とても素晴らしい企画を考えてくれました。この企画をきっかけにさらに多くの生徒がラウンジで本に親しんでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31