新型コロナウィルスに伴うお知らせを載せます。1日1回はホームページをご覧ください。

給食試食会

 今後の学校給食の運営が円滑に進むように、保護者の方から学校給食に関する意見を聞く場として給食試食会を行いました。28日(水)は、3年生PTA役員の方にお越しいただき、給食の試食と栄養士さんから給食について説明していただきました。
 栄養士さんからは、本日の給食についてや献立の作成において注意していること、調理室のこと、子どもたちの給食の様子などについてお話をしていただきました。
 保護者の方からも、家庭での食事の様子などの話もあり、とても有意義な時間となりました。

 参加した保護者に話を聞くと、

「いつも栄養たっぷりの給食ありがとうございます。味付けや量も丁度よくとても食べやすかったです。家では好き嫌いが多くさらによく噛まないことが多いので今日のメニューを参考に家でも作ってみたいです。今日は、久しぶりに貴重な体験をさせていただきありがとうございました。」

 などと、話をしてくださいました。中学生は、成長期にあたり体に必要な栄養素量が増える時期になります。今後もエネルギーやたんぱく質、成長に欠かせないカルシウムや不足しがちな鉄分や食物繊維などを重視した献立にしていきます。さらには栄養価だけではなく、旬な野菜を取り入れたり、季節の行事食を取り入れたり工夫をしていきたいと思いますので、今後とも給食に対してのご理解とご協力をよろしくお願いします。

本日の献立
「ながおか減塩うまみランチ」
〇鶏肉の塩麹カレー焼き
〇カミカミみそ汁
〇ごはん
〇牛乳


画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31