新型コロナウィルスに伴うお知らせを載せます。1日1回はホームページをご覧ください。

命を守れるように

災害から生き抜く力を育成するため、地震を想定しての避難訓練を実施しました。
校内放送の指示や教師の指示でをよく聞き、真剣に訓練に取り組んでいました。
 アリーナに避難後、今日は、NPO法人「ふるさと未来創造堂」の方を講師に、地震の映像を見せていただいたり、図書ラウンジや理科室そして廊下など「この場所ではどこが危険!?」をテーマに学年ごとに、話し合い活動をしました。

 生徒に話を聞くと、

「今日の避難訓練を通して自分たちで危険かどうかを判断してどう行動するかが大事だと思いました。そして自分が動けるか動けないかを自分で判断することも大事だけど大人の話をしっかり聞いて行動することも大事だなと思いました。今日の話を聞いて自分の身近なことや場所を調べて直せるところは直していきたいです。」

 と、感想を話してくれました。とても実のある避難訓練になりました。災害はいつ起こるかわかりません。いざというときに行動できるように、今日の訓練を忘れずに、避難できるようになってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30