新型コロナウィルスに伴うお知らせを載せます。1日1回はホームページをご覧ください。

笑顔で終えた修学旅行

 2年生は、3月12日から14日の2泊3日で、奈良・京都方面の修学旅行を実施し、無事に終えることができました。修学旅行を終えて2年生の生徒はとてもいい笑顔を見せてくれました。

修学旅行を終えた生徒に話を聞くと

「私が修学旅行で楽しかったことは、全部です。その中でも一番の思い出はおみやげを買っている時間です。関西限定のお菓子ややっぱり京都と言えば抹茶。八ツ橋。種類がありすぎて選ぶのが大変でした。妹の大好きなキャラのグッズを買ってあげたらとても喜んでくれました。家族のことを考えて悩む時間はとても楽しい時間でした。本当に楽しい修学旅行でした。」

 などと、笑顔でたくさん話をしてくれました。いろいろなことを見て、触れて、食べて関西の文化を肌で感じた楽しい修学旅行ができてよかったです。家族と少し離れての時間でしたが家族の大切なども感じたと思います。とても思い出多き充実した修学旅行となりました。ぜひ、この経験をこれから最上級生となる中学校生活に生かしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子 その13

 昨日(14日)の夕方、とても元気な様子で2年生が修学旅行から帰ってきました。みんな元気でとてもいい表情をしていました。また、本日から学校ですが修学旅行で学んだことを生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の様子 その12

 富士山にみんな興味津々。しかし山頂は見えず残念。全員とても元気です。
画像1 画像1

修学旅行の様子 その11

 2年生は予定通り新潟に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子 その10

 建仁寺での座禅体験の様子が届きましたのでアップします。これで、修学旅行のプログラムはすべて終了です。今は京都駅について、新潟に向かうところだと思います。無事に帰ってくるのを楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の様子 その9

 清水寺の様子が届きましたのでアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の様子 その8

 最終日の朝食の様子です。これから清水寺見学そして建仁寺で座禅体験後京都駅から新潟へ帰ってきます。最終日も充実した日になることを期待しています。
画像1 画像1

修学旅行の様子 その7

 修学旅行も最終日を迎えました。疲れも見え始めていますが、全員元気よく過ごしています。昨日の夕食と京都駅のイルミネーション見学の様子が届きましたのでアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子 その6

班別研修の楽しい様子が届いています
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の様子 その5

 班別研修の様子が届きました。とても充実した研修が行われているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子 その4

 2年生は、2日目を迎え全員元気に過ごしているようです。昨日の夕食と伝統製作体験の絵付け、朝食の様子が届きましたのでアップします。今日はタクシーでの班別研修です。今日も充実した日になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子 その3

奈良の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の様子 その2

 昼食の様子が届きました。
画像1 画像1

修学旅行の様子 その1

修学旅行の様子を随時アップしていきます。ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

「行く奈良掘り出せhistory1京都びきりのstory!」〜最高の学びと思い出〜

2年生の修学旅行が始まります。今朝は朝早くから全員が元気に登校してくれました。出発式では、実行委員長からは「いよいよ待ちに待った修学旅行です。けがなどないように全力で楽しんできましょう」と元気な挨拶がありました。

 生徒に話を聞くと、

「私は、修学旅行に向けて副係長として記録係の仕事を頑張ってきました。また、みんなが楽しめるよう考えたり、班でコース決めをする時には、みんなの意見が通る話し合いにしようと意識したりしてきました。修学旅行は体調管理をしっかりして全力で楽しみ、最高の修学旅行にしたいです。」

「私が修学旅行で楽しみなことはいろいろあります。その一つが班別自主研修です。中でも特に楽しみな場所は伏見稲荷大社です。アニメでも使われている場所なので、すごく楽しみです。千本鳥居は写真を見ただけでインパクトを感じました。実際の鳥居を見て衝撃を感じてきたいです。友達と一緒に3日間、楽しみたいです。」

 などと、笑顔で話をしてくれました。ぜひ、いろいろなことを見て、触れて、食べて楽しい修学旅行にしてほしいと思います。そして元気に帰ってきてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31