新型コロナウィルスに伴うお知らせを載せます。1日1回はホームページをご覧ください。

栃尾の米は日本一!

1年生の今年度の総合的な学習の時間(以下、総合学習)では、栃尾の歴史や自然環境について理解を深める活動をしています。5月には地域散策「チャレンジ城山」を実施しました。そして9月には、歴史・文化コース・ 観光・産業コース・ 自然コース・ 食コースの4つコースに分かれて地域散策を実施しました。そして本日(29日)の総合学習では、その活動で学んだ、住んでいる栃尾の良さや魅力を多くの人に発信するためのまとめ作業を行いました。ポスター作りやプレゼンの資料づくりなど、来週ある発表会に向けての準備をしていました。

食コースのお米について発表する生徒に話を聞くと

「とちおのお米。コシヒカリ。その素晴らしさをたくさんの人に伝えたという思いからこのポスターを作りました。このポスターを描いてみて、コシヒカリの美味しさや歴史などを知ることが出来ました。コシヒカリの良さなどを知り栃尾に生まれて良かったと改めて思いました。来週の発表会では、この良さを頑張って伝えたいと思います。」

などと、笑顔で話をしてくれました。ポスターを見ると栃尾のお米の美味しさがとてもよく伝わってきます。ぜひ、来週の発表会では、みんなが学んだ栃尾の魅力をしっかりと発表してほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

普段の様子(1年生)

 本日はオープンスクールへ多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。各学級の様子や授業の様子はいかがだったでしょうか。
 今日のオープンスクールでは、1年生は体育・音楽・美術・道徳。2年生は国語・社会家庭、道徳。3年生は、道徳、そして保健でがん教育などを行いました。今回は特に全校で道徳の授業をご覧いただきました。
 生徒は普段どおり、一生懸命授業に臨んでいました。
 ぜひ、今日の様子をご家庭でも話題にしていただけるとうれしいです。

1年生の様子です。(体育・音楽・美術・道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界にひとつだけのてまり

 1年生の総合的な学習の時間では、栃尾の「伝統文化を学ぶ」学習の一環として、てまりづくりを実施しています。最終回の本日(1日)は引き続き講師にシルバー人材センターてまりサークルの皆様にお越しいただき各グループに分かれて、てまりづくりの仕上げを行いました。生徒は、とてもきれいなてまりを完成させ、喜んでいました。
 
生徒に話を聞くと、

「今回のてまりづくりでは、普段できないような経験をさせてもらいました。難しかったところもあったけど、てまりの先生や友達に教えてもらって最終的なきれいなてまりが作れました。色あいを工夫したのでそこをぜひ見てもらいたいです。世界に一つだけのてまりを作れて楽しかったです。」

 などと、笑顔で話してくれました。とても細かな作業を丁寧にこなし、とても素晴らしい世界でひとつだけのてまりの作品ができました。織物の産地である栃尾では、仕事の合間に子どもたちの成長や家族の健康、幸の願い、一針一針思いを込めて手作りしていたという伝統文化の栃尾のてまりを実際に作りました。ぜひ、この体験を忘れずに、栃尾の伝統文化を大切にしてほしいと思います。

なお、この作品は、12月の懇談会と合わせて開催される刈中作品展に展示される予定です。ぜひ、その際にご覧ください。

「てまり」がきれいに見えてきた
栃尾のてまり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31