♪ 寺泊中学校ホームページへようこそ ♪  寺中生の活躍の様子・寺中の様子をお知らせしています。どうぞご覧ください。

7月31日(金) 吹奏楽部は校内演奏会を行いました。

 本日が第1学期前半の最終日です。午後には吹奏楽部の校内演奏会を開き、吹奏楽部員の練習の成果である演奏を、全校生徒で聞きました。吹奏楽部員は3曲を披露し、練習を積み上げてきた成果を十分に感じることができるすばらしい演奏でした。
 これから吹奏楽部員は、9月6日(日)に寺泊文化センターはまなすで行う演奏会に向けて、更に練習を重ねていきます。
画像1 画像1

7月30日(木) 美術部は校内で作品を展示しています。

 美術部の生徒は、部活動で作品を制作しています。新入部員の1年生の作品も含め、これまでに制作した作品を「校内作品展」として展示しています。7月3日から展示を始め、明日7月31日までです。美術部の生徒は、これからも画力や技術を磨いて、個人作品やコンクール応募作品などを制作していきます。
画像1 画像1

7月24日(金) バレーボールフェニックスマッチが行われました。

 スポーツの日で祝日の本日、寺泊中学校体育館で、女子バレーボールのフェニックスマッチが行われました。寺泊中学校・東北中学校・江陽中学校・川口中学校の四校でリーグ戦の試合を行いました。これまで練習で蓄えてきた実力を発揮して試合に臨み、他校の選手と交流できた試合となりました。寺泊中学校では、本日ですべての部活動のフェニックスマッチが終了し、3年生にとって、部活動の区切りとなりました。
画像1 画像1

7月18日(土) ソフトテニスフェニックスマッチが行われました。

 本日、長岡市希望が丘テニスコートで、女子ソフトテニスのフェニックスマッチが行われました。寺泊中学校は、3年生の2つのペアが参加し、個人戦の試合を行いました。リーグ戦やトーナメント戦の試合を3〜5試合行い、最後まで精一杯プレーしました。これまで練習で蓄えてきた実力を十分に発揮できた試合、他校の選手と交流できた試合となりました。
 本日は、4つの会場で試合があり、男子バスケットボール・サッカー・野球・女子ソフトテニスと、3年生にとって、部活動の区切りの試合となりました。
画像1 画像1

7月18日(土) 野球フェニックスマッチが行われました。

 本日、長岡西中学校グラウンドで、野球のフェニックスマッチが行われました。寺泊中学校は、大島中学校・小国中学校と合同チームを組み、越路中学校そして青葉台中学校と試合を行いました。合同チームでの練習が十分にはできなかった中、3年生を中心とした選手は、精一杯プレーしていました。
画像1 画像1

7月18日(土) サッカーフェニックスマッチが行われました。

 本日、長岡市ニュータウン公園多目的グラウンドで、サッカーのフェニックスマッチが行われました。寺泊中学校は、東北中学校そして越路中学校と試合を行い、3年生が中心になって試合に参加しました。練習の成果を発揮するよう、選手はボールを追いかけました。
画像1 画像1

7月18日(土) バスケットボールフェニックスマッチが行われました。

 本日、寺泊中学校体育館で、男子バスケットボールのフェニックスマッチが行われました。寺泊中学校・関原中学校・青葉台中学校の三校でリーグ戦の試合を行いました。3年生が中心になって試合に参加し、最後まであきらめずに試合に臨みました。
画像1 画像1

7月12日(日) 卓球フェニックスマッチが行われました。

 本日、長岡市総合体育館で、卓球のフェニックスマッチが行われました。午前は男子、午後は女子の試合がありました。寺泊中学校は、卓球部3年生が参加し、選手1人が5試合程度、リーグ戦で試合を行いました。真剣に試合に臨んだ3年生は、これまで練習で蓄えた実力を十分に発揮できた試合、他校の選手と交流できた試合となりました。3年生にとって、部活動の区切りの試合となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 同窓会入会式、卒業式予行練習
3/9 公立高校一般入試学力検査追検査
3/10 公立高校一般入試学校独自検査追検査、部活動休止日
3/11 卒業式、部活動休止日
3/12 公立高校入試合格発表、部活動休止日