♪ 寺泊中学校ホームページへようこそ ♪  寺中生の活躍の様子・寺中の様子をお知らせしています。どうぞご覧ください。

3月3日(水) 給食、ひな祭り献立でした。

 本日の給食は、ひな祭り献立で「ちらし寿司、すまし汁、揚げ出し豆腐、ひな祭りゼリー、牛乳」でした。ひな祭りにちなんだ献立がたくさんありました。ひな祭りは女の子の健やかな成長を願う行事で、桃の節句とも呼ばれ、ひな人形を飾ったり、ちらし寿司やハマグリの料理を楽しんだりする節句祭りです。生徒の皆さん、味わっていただきましょう。
画像1 画像1

3月2日(火) 給食、新潟県産和牛を使った献立でした。

 本日の給食は、新潟県産和牛を使った献立でした。新型コロナウィルス感染拡大にかかわる経済対策により、提供された和牛を使いました。「ごはん、新潟県産和牛すき焼き、車麩の揚げ煮、おひたし、牛乳」でした。新潟県産和牛の提供は、今年度3回目でした。生徒の皆さん、味わっていただきましょう。
画像1 画像1

3月1日(月) 給食、3年生応援献立でした。

 本日の給食は、3年生応援献立でした。「ぶりカツ丼(たくあん、のり)、レンコン入りみそけんちん汁、いよかんゼリー、牛乳」でした。「ぶりカツ丼=入試にカツ、レンコン=見通しをもつ、いよかん=いい予感」のごろ合わせで願いを込めた献立でした。3年生の皆さん、しっかりと給食を食べて実力を蓄え、入試に臨みましょう。生徒の皆さん、味わっていただきましょう。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 部活動休止日
3/4 公立高校一般入試学力検査、1・2年学習の確認テスト
3/5 公立高校一般入試学校独自検査
3/8 同窓会入会式、卒業式予行練習
3/9 公立高校一般入試学力検査追検査