♪ 寺泊中学校ホームページへようこそ ♪  寺中生の活躍の様子・寺中の様子をお知らせしています。どうぞご覧ください。

1月20日(月) 朝会で表彰を行い、努力を称えました。

画像1 画像1
 本日、朝会を行い、数学検定の合格者と、郡市1年生強化練習会で優勝したバレーボール部を表彰しました。
 それぞれ代表生徒へ賞状を手渡し、全校生徒で温かい拍手をして、これまでの努力を称えました。合格や優勝という目標に向けて努力を重ねる、その姿勢でこれからも生徒一人一人が取り組んでいきましょう。

1月17日(金) 来週は、学校給食週間です。

画像1 画像1
 来週、1月20日(月)〜24日(金)と29日(水)は、学校給食週間です。学校給食は、時代の変化に合わせて様々な献立が考えられてきました。ずっと生徒に愛され続けている献立もあります。来週は、生徒が昔の時代の給食(明治・昭和・平成)を実際に食べ、給食の歴史を学びます。

1月16日(木) 研究授業で、生徒が学びを深めました。

 一昨日は「2年1組道徳」の授業を、本日は「3年2組社会」の授業を公開しました。生徒へ提示する教材を工夫し、道徳では「思いやり」、社会では「株式会社」について、生徒が真剣に考えました。道徳の授業をとおして、生徒が「思いやり」とは相手に寄り添うこと、相手の気持ちを考えて行動することを学びました。社会の授業をとおして、生徒が「会社」とは利益の追求だけでなく、社会的責任を果たすことにも目的があることを学びました。これからも生徒が学び合い、学びを深めていく授業を続けていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月15日(水) 郡市生徒交歓会へ参加しました。

 本日午後、来年度生徒会執行部の生徒4名が、郡市生徒交歓会へ参加しました。長岡市さいわいプラザで行われ、4名が4つの分科会へそれぞれ参加し、他校の生徒と意見を交換しました。生徒会活動や学校行事、専門委員会、人間関係づくり、メディア等について話し合いました。寺中の代表生徒4名が、他校の取組を聞きました。今回の話し合いを参考にして、来年度の寺中生徒会の取組を計画していきましょう。
画像1 画像1

1月10日(金) 入試に向けた3年面接指導です。

画像1 画像1
 いよいよ高校入試です。私立高校の入試が1月21日(火)から始まります。それに向け、3年生は準備を進めています。
 入試に面接がある生徒は、面接練習を行っています。昨日と本日、そして1月14日の計3回行い、生徒が自らの考えを話し、それを職員が指導しています。「志望した動機は何ですか。高校へ入学して何に頑張りますか。将来の夢は何ですか。」等、生徒が自らの考えをまとめ、簡潔に説明できるように準備していきます。
 (1月9日の虹です。1月ですが、雪のない校舎周りです。)

1月1日(水) 新年になりました。

 新年、令和2年となりました。明けましておめでとうございます。生徒の皆さん、有意義な冬休みを過ごしていますか。
 寺泊中学校は、本年も生徒の心身の成長を促す教育活動を行ってまいります。保護者・地域の皆様と連携して、寺泊地域に根ざした教育活動を進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
 引き続きホームページで、寺中生の活躍の様子・寺中の様子をお知らせしていきます。

12月23日(月) 3年生は、租税教室で税について学びました。

 本日午後、3年生は、地域の税理士の方からご来校いただき、租税教室を実施しました。「税金とは」「税金の種類」「税金の負担」「国の財政」など、社会の公民的分野で、税について学習している3年生に向けてお話いただきました。
 これからの社会は、少子高齢社会を迎え、社会保障費の増大が見込まれています。「社会保障と税の一体改革」について学びました。3年生は、今回学んだことをもとに、負担する税と受ける行政サービス等とのバランスについて、関心をもっていきます。
画像1 画像1

12月23日(月) 1年生は、性教育に関する講演を聞きました。

 本日午後、1年生は、2・3年生に引き続き、助産師で思春期保健相談士の先生から、性教育に関するご講演をいただきました。「生命誕生、そして思春期を生きている私を学ぶ」と題したお話をお聞きしました。
 「生命誕生」では、人形を抱いて赤ちゃんを体感しました。「思春期のこころとからだ」では、その特徴をまとめ、成長のスピードは一人一人違うこと、周りの人の気持ちを考えて行動することが大切なことを学びました。
画像1 画像1

12月23日(月) きれいな虹がかかっていました。

 本日の朝、雨の晴れ間、校舎後ろに虹がかかっていました。この時だけでしたが、とてもきれいな虹でした。
 冬休みまで残り2日。生徒の皆さん、最後まで授業に部活動に頑張りましょう。
画像1 画像1

12月20日(金) 2年生は、性教育に関する講演を聞きました。

 本日午後、2年生は、先週の3年生に引き続き、助産師で思春期保健相談士の先生から、性教育に関するご講演をいただきました。「思春期の心とからだの変化」のお話をお聞きし、みんなで思春期の過ごし方を考えました。思春期を快適に過ごすために「規則正しい生活を送ること(早寝早起き朝ごはん)」「頑張ることは大切、でも頑張りすぎは危険なこと」「不安や心配ごとは友だちや大人に話してみること」を学びました。
画像1 画像1

12月18日(水) 生徒会「サンクスレター」の取組です。

画像1 画像1
 もうすぐ令和元年が終わります。生徒会活動も年間の活動を終え、来年の活動へと引き継がれています。
 これまで活動してきたことに対し、生徒同士で感謝の気持ちを伝え合う「サンクスレター」の取組を行っています。生徒がお世話になった人へ感謝の気持ちを表す手紙に書き、それをその人へ手渡します。先輩である3年生へ後輩の1・2年生からたくさんの手紙が届いています。
(写真は、手紙を書く用紙と書いた手紙を入れるポストです。)

12月16日(月) コンクール・コンテストの表彰を行いました。

画像1 画像1
 本日の生徒朝会で、表彰を行いました。10月から11月にかけて、税についての作文で会長賞佳作、人権作文コンテストで優良賞の入賞を果たしました。また、寺泊中学校が、県新聞記事感想文コンクールで団体賞を、よい歯の学校運動で努力校に選ばれました。入賞を果たした生徒と代表生徒へ賞状を手渡し、全校生徒でその努力を称えました。

12月13日(金) 1年生と2年生の美術作品を展示しています。鑑賞しましょう。

 現在、1年生と2年生の美術作品を、2階廊下と2階南学習室に展示しています。1年生は、文字のデザインで、漢字の意味を引き立たせるアイデアを考え、文字・背景・配色を工夫して作品をつくりました。2年生は、段ボールアートで、家・車・椅子・ラケットなど、身近なものを立体的に表現して作品にしました。
 生徒の皆さん、どれも工夫された作品です。作者の思いを感じながら、作品を鑑賞しましょう。保護者の皆様も、個別面談でご来校の際に、ぜひ作品をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(火) 3年生と美術部の作品を展示しています。鑑賞しましょう。

 現在、3年生の美術作品と美術部の作品を、教務室前の廊下に展示しています。3年生は、自分に関することをオリジナル絵本にし、自分の体験や思いを表現しました。美術部員は、粘土を使って和菓子を表現しました。どちらも工夫を凝らした作品です。
 生徒の皆さん、とても参考になる作品です。作者の思いを感じながら、作品を鑑賞しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(木) 3年生は、性教育に関する講演を聞きました。

 本日午後、3年生は、助産師で思春期保健相談士の先生から、性教育に関するご講演をいただきました。「15歳の生と性」という演題で、資料を示していただきながら、「思春期とは」「今、10代の人たちに起こっていること」のお話をお聞きし、みんなで「15歳の生と性」について考えました。生徒は、自分を大切にすることは他の人も大切にすること、一人一人がかけがえのない大切な命であることを学びました。
画像1 画像1

12月12日(木) 研究授業で、保育園訪問を振り返りました。

 本日4限、3年1組家庭の授業を公開し、先日、3年生が行った保育園訪問を振り返りました。良かった点・上手くいかなかった点・改善する点に分けて、班ごとに話し合いました。
 紙芝居・福笑い・ボウリング・すごろくなど、自分たちで工夫して園児と触れ合った活動を振り返り、意見を出し合いました。園児と楽しく遊ぶ活動をとおして、生徒が学んだことを出し合い、さらにより良い活動にするために意見を交換しました。
画像1 画像1

12月3日(火) 3年生は、がん教育に関する講演を聞きました。

 本日午後、3年生は、長岡市内の病院長先生からがん教育に関するご講演をいただきました。新潟県や長岡市のがんの現状、がん検診、治療法や緩和ケアなどの実際をお聞きしました。生徒はお話をお聞きし、がんの予防や早期発見の必要性について知り、これまで保健体育の授業で学習してきた健康と命の大切さについて、改めて考えました。
画像1 画像1

11月27日(水) 公開授業で、互いの意見を交換しました。

 本日「1年1組音楽」の授業を公開し、生徒の音楽鑑賞能力を高めました。生徒は楽曲を聞き、曲から受けたイメージをもとに、登場人物を予想していきました。聞いた曲を根拠に意見をもち、互いの意見を発表し合いました。音楽を鑑賞する力を、みんなで高め合う授業でした。
画像1 画像1

11月25日(月) 自作弁当の日でした。楽しく会食しました。

 本日は、生徒が自分で作った弁当を持参し、みんなで楽しく会食しました。弁当作りをとおして、生徒が栄養バランスや健康のことを考えて食事を作ること、家族と触れ合ったり感謝の気持ちをもったりすることをねらいました。保護者の皆様からは、食材の準備や弁当作りのお子様へのアドバイスと、ご協力いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(金) インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ

 1年1組では、今週に入り、インフルエンザ(A)を含む風邪症状による欠席生徒が増加しています。つきましては、長岡市の学級等の閉鎖基準にしたがい、学級閉鎖を実施します。ご理解とご協力をお願いいたします。

1 学級閉鎖する学級  1年1組 
 ※当該学級生徒は、本日16:30発のバスで下校します。

2 学級閉鎖する期間  11月23日(土)〜11月25日(月)
 ※11月26日(火)から、通常どおり授業を実施します。
 ※学級閉鎖となった学級の生徒は、風邪等の症状がなくても外出を控え、家庭でゆっくり休養することが大切です。十分留意ください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 臨時休校、公立高校合格発表日
3/16 臨時休校
3/17 臨時休校
3/18 臨時休校
3/19 臨時休校