♪ 寺泊中学校ホームページへようこそ ♪  寺中生の活躍の様子・寺中の様子をお知らせしています。どうぞご覧ください。

8月12日(月)〜16日(金) 学校閉鎖日となります。

画像1 画像1
 8月に入り、連日、暑い日が続いています。夏休み中も生徒は登校し、部活動や体育祭準備活動に、一生懸命に協力して取り組んでいます。
 寺泊中学校は、来週8月12日(月)〜16日(金)の期間、学校閉鎖日となります。学校での活動は行いませんので、ご連絡いたします。
 生徒の皆さんは、家庭で家族の皆さんとともに、有意義な時間を過ごしてください。

7月8日(月) 本日より冷房設備を使用しています。

 これまで工事をしてきた冷房設備の設置が終わりましたので、本日よりエアコンの運転を始めました。気温が28度以上の蒸し暑い日には、各教室の冷房設備を使用して、快適な学習環境に整えます。これまで以上に学習に集中して取り組むことができる教室環境になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水) 保護司の皆様が来校されました。

画像1 画像1
 本日、寺泊地区の保護司の皆様6名が来校されました。まず、全クラスの授業参観をし、生徒の学習の様子を見ていただきました。そして、寺泊中学校の様子を伝えたり、地域の状況を話し合ったりしました。
 保護司の皆様を始め、地域の皆様と連携して、生徒一人一人の健全な成長を図っていきます。

6月25日(火) 教育実習生授業を公開しました。

 6月10日(月)から3週間、教育実習を行っています。実習生は1名で、数学指導を実習しており、本日、3年生の数学授業を公開しました。
 2次方程式につながる課題を、クラス全員で解いていきました。自分で考え、グループでその考えを深め、全員で共有しました。解をみつけるため、数学的に考えて計算し、答えを導き出していました。何を課題とし、その課題を解く中で、生徒に何を身につけさせ、それをどう応用していくか、実習をとおして学んでいます。
画像1 画像1

6月20日(木) 平常どおりの活動を行っています。

画像1 画像1
 6月18日(火)午後10時22分ころ、山形県沖を震源とする地震が発生しました。最大震度6強、長岡市内でも震度5弱の揺れとなった所がありました。寺泊地域は、震度3〜4でした。地震発生直後、職員で学校施設を点検し、異常がないことを確認いたしました。
 よって、翌日6月19日(水)より、平常どおりの教育活動を行っています。中越地区大会も予定どおり参加しています。6月19日(水)には、生徒・職員・地域等で被害の有無を聞き取り、被害がなかったことが確認できました。安心いたしました。
 生徒の皆さんには、間近に迫った中越地区大会でこれまで蓄えてきた実力を十分に発揮して、試合に臨んできてほしいです。

6月11日(火) エアコン設置工事、進んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日までで、1年生教室内のエアコン設置工事が終わりました。1年生は、自教室へ戻り、自教室での授業を再開しました。本日からは、2年生教室内のエアコン設置工事に移っています。業者の方からは養生をしていただき、安全に工事を進めていただいています。

6月10日(月) 教育実習を始めました。

画像1 画像1
 本日より6月28日(金)までの3週間、教育実習を行います。実習生は1名で、寺泊中学校出身の男子学生です。将来、教師になることを目指して、数学の授業を担当したり、生徒と学校生活を送ったりして、学んでいきます。部活動にも参加し、学校での実際の仕事を学び、将来に生かします。

6月6日(木) エアコン設置工事を始めました。

画像1 画像1
 6月6日(木)本日より、1年1組から3年2組までの教室にエアコンを設置する工事を始めました。7月5日(金)頃まで工事を続けます。
 そのため、学年ごとに教室を2階視聴覚室と3階図書室へ移動しています。今週は1年生、来週は2年生、そして再来週は3年生です。工事終了まで安全に工事を進めていきます。

6月3日(月) 第1回定期テスト後、エアコン工事を始めます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月3日(月)、1階1年生から3階3年生の教室の外側に、エアコンを取り付けるための足場を設置しました。第1回定期テストが終わる6月6日(木)より取り付け工事を始めます。
 明日からは、いよいよ第1回定期テストです。生徒の皆さん、残り1日。最後の仕上げの学習に取り組んで、準備万端で明日が迎えられるように頑張りましょう。

PTA環境整備作業

18(土)「本日、PTA環境整備作業を実施します。軍手等を忘れずに持参してください。」

PTA環境整備作業

明日はPTA環境整備作業が7:00から実施されます。申し込みがないかたも参加可能です。よろしくお願いします。実施の有無を18(土)朝6:00にメール配信と学校HPにて連絡します。なお、学校配信メールは登録が必要です。PTA総会の資料をもとに登録をお願いします。

学校訪問があり、授業を参観していただきました。

画像1 画像1
 本日午後、長岡市教育委員会の皆様が来校し、授業参観と情報交換を行いました。授業参観では、全クラスの授業を見ていただき、生徒が落ち着いた態度で、かかわり合いながら学ぶ様子を参観していただきました。毎日の授業、1時間1時間の授業の積み重ねが、学力となって生徒に身についていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 臨時休校
3/3 臨時休校
3/4 臨時休校
3/5 臨時休校、公立高校入試学力検査
3/6 臨時休校、公立高校入試学校独自検査