個性を伸ばし 進んで友と力を合わせ 心豊かな人間になろう
TOP

心肺蘇生法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5日(火)の午後、2年生
の授業で与板消防署の方々が
講師となって講習会が行われ
ました。
 真剣に取り組む様子が、写
真からもお分かりかと思いま
す。いざという時に備えて、
仲良く学んでいる北辰中生達
です。
 第三回定期テスト直前の休
日であるこの土日、きっと家
でも熱心に、学習しているこ
とでしょう。

住雲園ボランティア

 11月4日(月)に和島地域の
名所「住雲園」で行われた奉仕
作業に、北辰中生達が参加しま
した。保存会の皆さんと共に、
庭園整備作業を行って、終了後
には地域振興課の方々が朝から
調理してくださった熱々の豚汁
をいただきました。
 泥だらけになって帰った北辰
中生の一人に、翌日尋ねてみる
と、「家の人に褒められた!」
そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松永さんの柿・キーマカレー

 11月1日(金)の給食には、
「松永さんの柿」がデザート
でした。地元の野菜生産者の
松永さんが、和島地域の中学
校、小学校、保育園の子供達
に毎年、美味しい柿を贈って
くださいます。
 ピリリと辛味の効いたキー
マカレーと、優しい甘みの柿
とを笑顔で味わっていた北辰
中生達でした。ご馳走様でし
た!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月1日(金)に2年生が
平和学習として、戦災資料館と
山本五十六記念館へ行ってきま
した。説明をお聞きしたり、展
示品をじっくり見ながら、平和
な社会を築く決意を固めてきた
そうです。
 模擬爆弾投下場所、信濃川の
土手を見学した後、激しい雨の
降る中を学校に戻り、一人一人
の思いを記録していました。
 この学びは、2月の広島への
修学旅行につながっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

年間行事予定表

月予定