個性を伸ばし 進んで友と力を合わせ 心豊かな人間になろう
TOP

吊るし雛を飾っていただきました

 良寛の里美術館館長様から、吊るし雛を2組飾っていただきました。
 吊るし雛が始まったのは、江戸時代といわれています。その頃、一般の家では、雛人形はとても高価なもので、なかなか手に入らないものでした。そこで、お母さんやおばあちゃん、叔母さんから近所の人たちまで、みんなで少しずつ小さな人形をつくり、その人形を持ち寄って吊るし、子供たちの健康や成長を願ったのが「吊るし雛」の始まりといわれています。
 人形の1つ1つに、それぞれに願いが込められていて、例えば、健康や成長のほかにも、芸達者や食に困らないように、など様々な願いが込められています。
 1階生徒玄関脇の階段近くに飾りました。御来校の際には、是非ご覧いただきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

部活動基本方針

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表

月予定

家庭学習支援