四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

1/26 アカギーの突然お邪魔します(5年)

5年教室にお邪魔しました。

1組は外国語で,店や施設,道案内の言い方を学んでいました。
様々な単語が出てきます。たくさん発音して,しっかり覚えてください。

2組は社会で,東大阪市にある工場の「ものづくり」について考えていました。

3組は国語で「想像力のスイッチを入れよう」という説明文を読んでいました。

明るい新校舎でみんな集中して学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 アカギーの突然お邪魔します(5年)

5年生が新教室で学習を始めました。

1組は算数で正多角形と円の性質の学習をしていました。
2組はさっそく新教室に入っての感想を書いていました。
3組は教室を出て,理科室で水溶液に塩は溶けるかという実験前の予想を話し合っているところでした。

新教室の感想を,ご家庭でお聞きください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 スキー教室(5年その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しくて,そして上達したことを実感することができた1日でした。

長岡に転校してきて初めてスキーをした子が,あっという間に滑ることができるようになり,リフトに乗ってゲレンデを滑り降りてきました。「とっても楽しかった。またスキーに来たいな」と感想を聞かせてくれました。

1/18 スキー教室(5年その1)

昨日のスキー教室の様子をお伝えします。

時々吹雪になることがありましたが,レッスンの支障になることはありませんでした。

冬のこの時期としては恵まれたお天気でのスキー教室となりました。
雪質も,長岡という地を考えると最高の状態でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 スキー教室(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のスキー教室の様子をお伝えします。

1枚目の写真:スキー場に到着して開校式を行っているところです。

2枚目の写真:一回目のリフト乗車に向かっているところです。

3枚目の写真:レッスン開始直後に並んでいるところを撮りました。

この続きは明日お届けいたします。

1/12 アカギーの突然お邪魔します(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年教室にお邪魔しました。

1組は外国語で,物がどこにあるのかたずねたり答えたりする英会話です。
お邪魔したときは,上,中,下などを表す単語 on in under by を使ったゲームをしていました。

2組は道徳で「自分のよいところ」「それをどんな場面で発揮するか」を考えていました。自分のよさをいかして活躍したり,将来の夢につなげたりしてほしいと思います。

3組は算数で「三角形の面積」の求め方を考えていました。高さが示されていない三角形の高さをどう見つけるか思案しています。これが分かれば公式に当てはめて計算です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止

出席停止関係文書

グランドデザイン

年間行事予定表

お知らせ文書