四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

10/28 ハロウィンパーティーへようこそ(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループのイベントで大盛り上がり!

楽しい楽しいハロウィンパーティーでした。

10/28 ハロウィンパーティーへようこそ(その1)

4年生の子どもたちが,自らの力で企画,準備,運営をする催しです。

体育館に一歩足を踏み入れると,壁一面に飾り付けが施され,イベントに使う道具が所狭しと並べられていました。

初めに全員がゲームを楽しみ,その後,グループ別のイベントになりました。

仮装も本格的です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.22 4年生もハロウィン!

4年教室前を通りかかると,学年のみんなで楽しそうに活動をしていました。

学年のイベントで「HALLOWEENプロジェクト」が始動したそうです。

どんなイベントになるか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 新校舎での学習が始まりました(その1)

今週から新校舎での学習が始まりました。
その様子を紹介します。

まずは4年生です。
教室は同じ階で,横に移動しての引っ越しでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 防災教育(4年)

4年生が防災教育の一つとして,地震に関する学習をしました。

今日は,「中越メモリアル回廊 長岡震災アーカイブセンターきおくみらい」のマネージャーさんから講義をしていただきました。

地震の発生メカニズムや中越大震災の様子などについて学びました。
子どもたちは真剣な眼差しで話に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 図書室引越し大作戦(4年生・その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4限に運び終えなかった箱を搬入した後,運び込んだ箱を開けて,書架に本を並べていきます。

図書準備室にも運び入れる箱がたくさんあります。

とっても助かりました。 4年生ありがとう!

*この他にも,理科室の引っ越しを手伝ってくれた学年がありました。

10/12 図書室引越し大作戦(4年生・その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室の工事が終わり,新しくなった図書室に本を運び入れなければなりません。

今日の4限と5限,4年生が図書室の本を移動させました。
そういえば,工事が始まる前の引っ越しも4年生が頑張って手伝ってくれていました。

手際よく指定された書架の前に,本が入った箱を運び入れています。

10/7 「四郎丸博士になろう!」(4年その2)

発表は,大判のポスターあり,新聞あり。そして,冊子の形にまとめたものありと,それぞれの班で工夫を凝らしてあります。

発表会が終わると,反省を記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 「四郎丸博士になろう!」(4年その1)

4年生が,1学期間かけて調べてきた四郎丸小学校のことについて発表会をしました。

それぞれの班が根気強く調べた成果が見てとれます。

今日は学級の半分の班が発表しました。後半は2学期に発表します。



画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止

出席停止関係文書

グランドデザイン

年間行事予定表

お知らせ文書