四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

12/22 アカギーの突然お邪魔します(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年教室にお邪魔しました。

1組は算数の時間です。「正方形の紙を3回折ってできる形」という問題でした。子どもたちは手元にある色紙を折っています。
「図形の学習かな?」と思って見ていると,8つの同じ形ができることを確かめ合いました。できた形の一つが1/8です。黒板の端を見ると,昨日学習した1/4の図形が貼ってありました。お気付きでしょうか。分数の学習でした。

2組は,国語のテストをしていました。教室に入ろうとしたところ,文章を朗読する音声が聞こえてきました。聞き取りの問題だと気付いたので,しばらく廊下で待っていました。聞き取りの問題が終わったので,そ〜っと入室して写真を1枚だけ撮って退出しました。

12/15 アカギーの突然お邪魔します(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年教室にお邪魔します。

1組は生活科で行った町探検の発表準備をしていました。発表原稿の最終チェックや発表練習,提示する写真選びなどをしています。

2組は国語で詩の学習です。「お気に入りの し をつたえ合おう」というテーマで,タブレットに,自分が気に入った詩をカメラで写してトリミングし,お気に入りの理由を書き込みました。それを,全員で共有(同じ画面で読み合う)して,友達の理由にコメントを書き込んでいました。
この授業は,タブレットを活用した国語の授業として,校内の職員に公開している授業でした。

12/8 アカギーの突然お邪魔します(2年)

2年教室にお邪魔したときは,1組と2組合同で,総合で行った町探険のまとめをしていました。

「町たんけん2」に出かけたグループで発表原稿を考えています。原稿を書き終えて,先生から点検をしてもらった人から発表練習をしているようでした。

ということは,近々発表会が開かれるかもしれません。取材の都合が合えば,発表会の様子をレポートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止

出席停止関係文書

グランドデザイン

年間行事予定表

お知らせ文書