四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

2/16 2年生 雪遊び教室(その4)

そり滑りが終了した子(そり滑りに満足した子)から,雪遊びを始めました。

雪だるまを作ったり,作られていたトンネルを使って遊んだり,雪合戦を楽しんだりと,思い思いに雪遊びを楽しみました。

時折雪が舞いましたが,帰りのバスに乗る直前まで恵まれたお天気でした。
さすがミラクル学年です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 2年生 雪遊び教室(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リフトの運行が開始されると,リフトロープに摑まり,そりに乗って丘の上を目指します。

リフトの乗車待ちを避けて,歩いて登るこ子も多くいました。

ぜんぶで13回滑った子がいたようです。

2/16 2年生 雪遊び教室(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明を聞いた後,さっそく雪遊びの開始です。
まずは,全員でそりコースに向かいました。

丘を登った子から,次々に滑り降りてきました。

2/16 2年生 雪遊び教室(その1)

時折陽が射す中,2年生が越後丘陵公園に向かって出発しました。
今日は「雪遊び教室」です。

公園に到着したときは,眩しいくらいのお天気です。
入口ゲート前で記念撮影をしました。

係員の方から,そりコースの使い方とリフトの乗り方について説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 アカギーの突然お邪魔します(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生教室にお邪魔しました。

1組も2組も生活の時間でした。
小さい頃の自分の様子について,家族にインタビューしたことをもとにカードを書いていました。
カードを書き溜めて「自分ものがたり」を完成させます。

2/2 アカギーの突然お邪魔します(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2年生にズーム・イン!

1組は音楽室で楽しいリズム打ちをしていました。ぜんぶで7種類の打楽器の音を重ねています。最後に私も仲間に入れてもらって,カスタネットで子どもたちと一緒に音を重ねることができました。楽しかったな!

2組は生活の学習で,自分が生まれたときのことについて,お家の人から聞いてきたことや写真などを見ながら,レポート用紙にまとめていました。近くにいた子から写真を見せてもらいましたが,かわいい写真でした。もちろん今もかわいい2年生ですよ。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止

出席停止関係文書

グランドデザイン

年間行事予定表

お知らせ文書