四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

2/24 アカギーの突然お邪魔します(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が体育館で跳び箱運動(台上前転)をしていました。

回転しやすい跳び箱の高さを選び,助走や手を着く位置などを意識して跳び箱の上で前転をしています。
みんな上手に回転しています。 <拍手!!>

2/21 アカギーの突然お邪魔します(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の1年教室は,1組も2組も国語でした。
「ずっと ずっと 大すきだよ」という物語文の学習です。
先生が読み,子どもたちが聞いていますが,後ろ姿からしんみりとした雰囲気が伝わってきました。

大すきだった犬の話のようです。まだ学び始めたばかりですが,大まかなあらすじは分かっているようです。1年生の保護者の皆様,この話をお子さんに聞いてみてください。

2/10 久しぶりで〜す!

画像1 画像1
「K先生〜!!!」 およそ2か月ぶりの対面です。

1年生が,出産の準備で休んでいるK先生と,リモートで対面しました。
先生との会話に「え〜!」「わ〜!」という歓声が沸き起こっています。
子どもたちの質問に答えるK先生も嬉しそうに手を振っています。

最後に子どもたちからのビデオメッセージを届けました。

2/1 アカギーの突然お邪魔します(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は,仮設校舎の教室で学習している,1年と6年の教室にお邪魔します。
1年生は,1組も2組も図工で「のってみたいな」というテーマで絵を描いていました。

海に浮かぶバナナボートやゲームで使うアイテムを描いている子がいました。想像をふくらませて,いろんなものに乗ってほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止

出席停止関係文書

グランドデザイン

年間行事予定表

お知らせ文書