四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

10/11 2学期がはじまりました!

今日、2学期の始業式がありました!

みんな元気に登校してくれてとても嬉しいです。
表彰や児童代表の言葉、10月の生活目標の発表がありました。
校歌もみんな上手に歌っていました♪

さあ、今の学年も折り返し地点です。目標をもって、有意義な2学期にしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 1学期終業式

今日は1学期の終業式でした。
もう1年も半分が過ぎました。子どもたちの成長がたくさん見られた1学期でした。

今日の終業式では、表彰や校長先生のお話、校歌をみんなで歌いました。
今回、校長先生が作成した1学期を振り返るスライドや、四郎丸オリンピックのムービーを見ながら、全校で1学期にあったことを振り返りました。
振り返ってみるとたくさんの出来事があった1学期でした!

来週からは2学期です。元気いっぱい!手をとり合って協力しあう赤城っ子の素敵な姿を待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 四郎丸オリンピック 解散式

今日のお昼休みにオリンピックプロジェクトの解散式がありました。

各リーダーが代表の言葉を言って、オリンピックプロジェクトは正式に解散となります。
今年のプロジェクトの振り返りを行い、5年生に引き継ぎました。

来年の四郎丸オリンピックはスマイル学年に任せました!お願いします(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 四郎丸オリンピック 〜オリンピックを支えてくれたプロジェクト〜

今年の四郎丸オリンピック大成功には、5・6年生で構成されたプロジェクトの力が欠かせませんでした。

応援、放送、用具、表彰得点結審、スローガン、ファミリー班、リズム体操の7つのプロジェクトが前日まで、そして当日、たくさん動いてくれました。
臨機応変に、そして楽しみながらプロジェクトの仕事に取り組む姿に職員一同、とても感心していました。

今回の四郎丸オリンピックで付けた力を、ぜひ!違う場面でも発揮していってほしいです☆
プロジェクトのみなさん、ありがとう(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 四郎丸オリンピック 〜閉会式〜

高学年種目が終わると・・・今年の四郎丸オリンピックももう終わりです。

閉会式では成績発表や表彰、感想発表、応援団長からのあいさつがありました。

今年の四郎丸オリンピックは・・・優勝 赤組  準優勝 白組 でした!
それぞれのチームが一丸となってこの四郎丸オリンピックを創り上げ、盛り上げてくれました。本当に素敵な四郎丸オリンピックでした。

そして応援団長からの言葉。二人の思いがとても込められていた言葉でした。それぞれのチームへの労いと感謝、嬉しさ、悔しさ、来年への期待…胸が熱くなりました。最高の四郎丸オリンピックをありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 四郎丸オリンピック 〜高学年種目〜

プログラム最後は・・・

高学年種目「学年リレー」です!

今年は今までと一味違います!なんと!5・6年合同チームでリレーを行いました。

5年生から6年生にバトンがわたる時、「ハイ!」と元気な声がグラウンドに響き渡りました。学年を越えた、素敵な瞬間でした☆
リレー中何度も順位が入れ替わり、とてもエキサイティングなレースでした。

結果は・・・1位赤バトン 2位青バトン 3位白バトン 4位黄バトン でした。

みんな全力で走って、渡して、応援して…会場が一体となりました(*^^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 四郎丸オリンピック 〜低学年種目〜

中学年種目が終わると・・・

低学年種目「玉入れ」が始まりました!

低学年種目は毎年おなじみ「チェッコリ」の音楽に合わせてダンスをしながら、玉入れをします!
ノリノリで踊ったら玉入れ、そしてまた踊る…切り替えの早さに驚きました!
みんな元気に楽しく、玉入れができました。

結果は・・・僅差で赤組の勝利でした。どっちのチームも頑張りました!

実はこのかわいいダンス、四郎丸小学校全員が踊れるんです!
応援席を見てみると、応援しながら踊る姿もありました。
かわいいダンスに心が温かくなりました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 四郎丸オリンピック 〜中学年種目〜

徒競走が終わると・・・学年部種目が始まります!

まずは中学年種目!「綱引き」です!
1試合目は4年生です。結果は・・・赤組の勝利です!
2試合目は3年生です。結果は・・・白組の勝利です!

なんと!2試合終わった時点で赤白1対1という結果に・・・

最終試合は、3・4年生合同チームで行いました。
結果は・・・赤組の勝利です!

2対1で紅組の勝利となりました。どちらの組も全力で楽しみながら試合をすることができました。とっても盛り上がりました!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 四郎丸オリンピック 〜5・6年生徒競走〜

低学年徒競走の次は・・・

高学年徒競走です!
クラウチングスタート、腕ふりから中間疾走、ゴールまでポイントを押さえながら練習をしてきました。
そして迎えた本番・・・
素早いスタートからどんどん加速するスピード!
「さすが高学年!」と叫びたくなるようなレースでした!かっこよかったです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 四郎丸オリンピック 〜1・2年生徒競走〜

中学年徒競走の次は・・・

低学年徒競走です!50mを全力で走りました!

練習では腕の振り方をがんばりました。
本番では、力強いスタートと力いっぱいの腕振りで元気いっぱい走りました。
応援にも自然と力が入りました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 四郎丸オリンピック 〜3・4年生徒競走〜

全校ファミリー班種目の後は・・・

中学年の徒競走です!50mを全力で走ります!

練習の時からスタートダッシュを意識して頑張りました。
そして迎えた当日。ピストルの合図とともに素早いスタートダッシュを切ることができました!かっこよかったです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 四郎丸オリンピック 〜〜ファミリー班種目〜

リズムダンスの次は・・・ファミリー班種目「台風の目」です!

1〜6年生がチームになり、棒をもってリレー形式で競います。
みんな全力で走って、全力で応援していました!

異学年で助け合いながら競技をする姿がとても輝いていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 四郎丸オリンピック 〜リズムダンス〜

まずはじめは、全校で準備体操をしました。

四郎丸小の準備体操は一味違います!今年は、あの有名なアニメの主題歌「ミックスナッツ」に合わせて準備ダンスをしました。
選曲から振付まで子どもたちが考えました。
みんなノリノリで楽しくダンスすることができました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 四郎丸オリンピック 〜開会式〜

本日、大快晴の中、四郎丸オリンピックを開催しました!

朝、子どもたちが登校すると…「今日の短距離走めっちゃ頑張る!」「玉入れたくさん入れたい!」などと話している姿がありました。みんな、オリンピックを楽しみにしていたことが伝わってきました。

たくさんのおうちの方に見守られながら、四郎丸オリンピックスタートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31