四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

6/4 今日の給食

画像1 画像1
・かみかみ丼ぶり
・白菜浅漬け
・じゃがいものみそ汁
・牛乳

今日は何の日? 6月4日「ムシ」から転じて「虫歯予防デー」と言われています。
いつまでも,しっかり噛める健康な歯を保っていたいものです。

かみかみ丼ぶりは,ごぼうの香りが広がり食欲をそそります。よく噛んでみればピーマンやきくらげがいい味を出しています。噛めば噛むほど美味しい丼です。

6/3 今日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・大豆とごぼうのみそがらめ
・小松菜のじゃこあえ
・肉じゃが
・牛乳

今日は「ながおか減塩うまみランチ」の給食です。
素材の味がよく感じられる美味しい減塩ランチでした。

カリっと揚がった大豆とごぼう,にんじんが一緒に入り,旨味と噛み応えがあるみそがらめでした。


6/2 アカギーの校舎巡り(生活目標)

画像1 画像1
6月の生活目標が掲示されています。

今月の目標は「友達のよいところを見つけて なかよく過ごそう」です。

給食時の放送で「なかよしカード」の紹介をしています。友達のよいところを見つけて紹介するコーナーです。「〇〇さんから◇◇さんへ」で始まり,同じクラスの友達だけではなく,上学年のやさしいところや下学年の頑張っているところなどが紹介されます。こころが温かくなる放送です。

6/2 歯科検診

今日の午前,歯科検診が行われました。

お二人の学校歯科医の先生から,全校の子どもたちの歯の状況を見ていただきました。

治療等が必要なお子さんについては,後日,治療についてのお知らせが届けられます。
治療等のお知らせが届いた保護者の皆様には,お子さんの大切な歯や歯肉を守るためにも早めの受診をお願いします。
画像1 画像1

6/2 今日の給食

画像1 画像1
・うぐいす揚げパン
・マカロニサラダ
・ミートボールのトマト煮
・牛乳

甘い揚げパンと少し酸味があるトマト煮がピッタリマッチしています。

揚げパンのうぐいす色は抹茶の色です。新茶を使っているので苦みはほとんど感じません。

6/1 今日の工事現場

画像1 画像1
画像2 画像2
工事の主体が,次の工区に移りつつあります。

仮設校舎のグラウンド側にフェンスが立てられました。

そして,教室棟のグラウンド側に足場が組み立てられました。真っ青な青空に,幾何学模様の足場がとても美しく映えます。
工事が本格的に始まるころには,ブルーの防護シートがかかり,この幾何学模様を見ることができなくなるのでしょうね。

教室棟の道路側はまだ足場が組まれていませんが,まもなく始まることでしょう。

6/1 アカギーからのお知らせ

画像1 画像1
昨日は「アカギーの突然お邪魔します」コーナーを休ませていただき,ありがとうございました。

おかげさまで,ずいぶん歩くことができるようになりました。100%の機動力ではありませんが,今日から復活です!

これまでにも増して,張り切ってレポートしてまいります。

6/1 今日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・かつおの玉ねぎソース
・磯香あえ
・豆腐のみそ汁
・牛乳

かつおを竜田揚げのように揚げた上に,玉ねぎで作ったソースをかけてあります。玉ねぎソースの香ばしさが,かつおを一段と美味しくしています。
磯香あえは名前のとおり,のりが磯の香りを運んできています。子どもたちに人気の一品です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止

出席停止関係文書

グランドデザイン

年間行事予定表

お知らせ文書