「未来を創り出す子」の育成〜山古志を最大限に活かした学校づくりの推進〜 ようこそ、山古志中学校ホームページへ!

山古志の未来を考える 〜3年生〜

画像1 画像1
2月14日(水)におらたるの廣瀬さんに来校していただき、山古志検定に関わることや廣瀬さんの仕事などについてお話ししていただきました。山古志検定に関しては、「山古志検定をさらに活用するために、中学3年生としての意見が欲しい」ということでした。3年生なりの意見が多く飛び出し、今後の活用が楽しみになりました。また、廣瀬さんの現在の仕事内容もお聞き することができました。山古志で働いている理由やこれからの目標など
を聞き、これからの自分の生き方の手がかりにしてほしいと思います。

ひまわり油の販売のお願いに行ってきました! 〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
瓶にラベルを張り付ける作業も終わり、3年生が搾った ひまわり油の販売をお願いに行きました。 今年は、34本の油をつくることができました。 猛暑の影響でなかなかひまわりが育たなかったため、貴重なひまわり油となります。 出来上がった商品を前にすると、それまでの苦労を忘れ、とても感慨深いものがありました。今後、山古志の事業所や施設に立ち寄った際には、ご購入を検討していただけたら嬉しいです。

【販売していただくところ】
おらたる あまやち会館 古志高原スキー場 多菜田
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29