越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

3月12日(火)【いただきます&ごちそうさまでした】

画像1 画像1
いなりあげもちうどん
牛乳
じゃがチーズ
果物(いちごの予定)

今日の副菜は、じゃがチーズです。
じゃがいもは南アフリカで作られ、日本には江戸時代の始めにジャカルタから伝えられました。
ジャカルタは昔「ジャガタラ」と呼ばれていたので「ジャガタラのいも」が短くなってじゃがいもとよばれるようになったそうです。
じゃがいもには熱や力のもとになるでんぷんや、感染症予防に働くビタミンCが含まれています。
いも類のビタミンCはでんぷんに守られ壊れにくいので、たくさんとることができます。
またカリウムも多く、塩分の取りすぎを防ぎ、血圧が高くなるのもおさえてくれます。
寒い季節はもう少し続きます。今日のじゃがチーズも食べて、元気に、健康に、過ごしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31